CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2021年8月29日(日) 07時39分 スポーツ

    マイナス120℃の超低温「クライオバス」でアイシング体験!

    高温サウナとは真逆のマイナス120℃の風呂「クライオバス」を体験!

    静岡県沼津市に本社がある株式会社エイディーディーが製品開発したもの。一時的に人体を超低温の環境に置く冷却療法を「クライオセラピー」といい、超低温空間で身体を急速に冷やすことで血行が促進され筋肉疲労の低減や新陳代謝の向上が期待できるというものです。プロスポーツ選手をはじめ多くのアスリートが注目!サッカーJ1清水エスパルスの選手たちも利用しているそう。

    蓋を取ったマイナス120℃のバスタブ↓
    コロナワクチン用の冷凍庫よりも低温です。電気冷凍庫と同じ原理で冷やす独自の冷凍技術で超低温を実現しているため液体窒素は使われていません。

    服を着替える必要はなく、着ている服のまま2~3分浴槽に入るだけ。濡れたり汚れる心配もありません。寒く感じてきたら無理せず浴槽から出ます。

    運動後などに入ったり出たりを3回程度繰り返すことで疲れを早く取り除く効果があり、血行不良による肩こりや冷え性の改善、ダイエット効果、肌トラブルの改善も期待できるそうですよ。
    浴槽の中に入っているのが独自に開発された超低温保冷剤。ドライアイスに代わる保冷剤として物流・食品・医療業界等からの要望で生まれた製品だそう(特許出願中)

    一般家庭に設置というわけにはいかないかもしれませんが、今後スポーツジムなどの施設に置かれるかもしれませんね。
    埼玉県さいたま市にある株式会社アドテクノの浦和ショールームで体験も出来ます。事前にお問い合せを。

    埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-14
    ※JR浦和駅西口から徒歩約7分
    048-673-7078
    mail: info@addtechno.jp
    HP: https://addtechno.jp/
    営業時間:月~金 11:00~19:00(事前予約のみ応相談)

  • 2020年11月26日(木) 04時37分 模型

    我が家の「神姫バス」模型

    我が家の神姫バス・ダイキャスト模型

    日野セレガエアポートリムジン仕様

    三菱ふそうエアロエース

    下写真の左が三菱ふそうエアロエース、右は日野セレガエアポートリムジン仕様

    細部までこだわったリアルなディスプレイモデルのバス模型です。

    150分の1スケールのKYOSHO製。Nゲージ鉄道模型と同じ縮尺サイズです。

  • 2020年7月28日(火) 03時58分 関西

    のせでんコラボの「トヨノサイダー」

    能勢の天然水を使って作られた「トヨノサイダー」。

    ラベルには能勢電鉄7200系のイラストが描かれています。

    スーパーフードとわれるヤーコン汁入りの甘さスッキリ爽やかサイダー。能勢電鉄終着駅の妙見口駅前の「かめたに」で1本250円で販売中。ここで売っている「山口納豆」もオススメ。

  • 2020年3月30日(月) 04時16分

    長崎市内を歩く③~長崎港内にあるある世界遺産!

    外国の大型客船をとんと見かけなくなる中、長崎港の松が枝国際観光船埠頭にイタリアのコスタクルーズが運航する客船「コスタ・ネオ・ロマンチカ(56,000トン)」が停泊していました(3月17日撮影)

    右横に目を転じると橋の向こうにもう2隻コスタの客船が見えました!
    こちらは三菱重工長崎造船所香焼工場で整備を受けるために接岸されている「コスタ・セレーナ(114,500トン」と「コスタベネチア(135,500トン)」。写真には写っていませんが、もう1隻「コスタ・アトランチカ(86,000トン)」がドック入りしていたようです。中国で修繕を受ける予定が新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本で修繕をうけることになったとか。

    整備と言えば海上自衛隊の護衛艦「ちょうかい」が接岸中でした。
    工場の第2バースでは新たな護衛艦を建造中。
    ところで長崎エリアには「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成遺産として端島炭鉱(軍艦島)をはじめ、8つの産業資産が世界文化遺産に登録されています。そのうちの一つが長崎造船所にある「ジャイアント・カンチレバークレーン」。150トンの吊り上げ能力を持つ日本に初めて設置された電動クレーンで、1909年(明治42年)に設置され今なお現役で稼働中の大型クレーンです。

    もう一つ湾を挟んで向かいに「小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)」があります。1869年(明治元年)に外国船の修理のために造られた西洋式のドックで、船を引き上げるためレール上に設置されていた船台がそろばん状に見えたことから「そろばんドック」と呼ばれていたそうです。

    8つの構成遺産は現役稼働中のものもありすべてが公開されているわけではありませんが、事前の予約で見学できるところもあるようです。

  • 2019年5月27日(月) 04時31分 グッズ

    高級カメラのストラップではありますが、実は・・・

    高級一眼カメラを肩にかけているように見えますが・・・実はぶら下げているのはこれ。キャノンのトートバッグ。ファスナー付の内ポケットもあり、しっかりした縫製で使い勝手も良いです。キャノンのオンラインショップで購入できます。