「星ソング特集」放送中に番組に送られてきた流星写真!
見事に捉えた写真の送り主は明石市立天文科学館の井上毅館長。流石です!
ペルセウス座流星群とともに今月の天体ショーは火星と木星の最接近。↓こちらは私が今日午前2時過ぎに撮った写真。
写真中央に2つ並んだ星が見えます。左上の小さな方が火星。ひときわ輝いているのが木星
昨日の午前4時過ぎはもう少し離れてこんな位置関係でした。
「星」といえば神戸駅前のD51蒸気機関車のヘッドマークに「彗星」が掲げられています。
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
奄美大島旅初日の夜は晩御飯を済ませてナイトツアーに参加。奄美固有の動物やたちに会えるというもので窓や屋根のないジープに乗って山に入っていきます。
街灯の無い真っ暗な道を進んで行くドキドキワクワク感が堪りません。
早速出会えたのが「アマミノクロウサギ」。丸々として可愛らしい奄美大島と徳之島だけに生息するウサギ。
道端に出て用を足したりするので交通事故に遭うケースも多いそう。
目を向けるのは地面ばかりではありません。電線にいたのが「ルリカケス」
何羽か見かけましたがその名の通り羽が瑠璃色していて綺麗な鳥
「リュウキュウコノハズク」
フクロウの仲間で夜行性ゆえ目がパッチリ!
「ケナガネズミ」も一瞬捉えました!細い電線の上をバランスよく駆け抜けていきました。
写真ではよくわかりませんが、翌日訪れた奄美大島世界遺産センターに剥製がありました。長い尻尾が特徴のネズミです。
この日は満月前日で月明かりが森を照らしていました。動物たちの撮影の際はフラッシュ撮影禁止で、ガイドが照らす懐中電灯の明かりの方向に向けてシャッターを切るというルールがあります。
これはホタルの光跡
このほかアマミヤマシギが飛び立つのを見かけたりアマミトゲネズミも一瞬見かけましたが写真は撮れず。ハブにも出会いませんでした。
そして植物では「サガリバナ」を見ることが出来ました。陽が落ちる頃に花を開き、夜明けには散ってしまう一夜限りの「幻の花」とも呼ばれています。
こんなワイルドな道も通りましたが奄美にはクマはいないとのこと。「リュウキュウイノシシ」はいるそうです。
このほどお世話になったガイドの久保富二さん。「奄美ラビット&トミー」の代表で長年プロのエコツアーガイドをされている方。
ハンドルを握りながら生き物を見つけてはライトを当てて詳細な説明をしてくれます。費用は3歳以上ひとり7,000円(税込)で、ツアー中(70分程度)は車から降りることはなく軽装で参加OK。久保さんはナイトツアーに限らず様々な現地ガイドをされています。
詳しくは「奄美ラビット&トミー」の公式サイトをご覧ください。 -
福島県北部に位置する裏磐梯高原を訪れました。福島といえば猪苗代湖が有名ですが五色沼も人気の観光スポットです。
「五色沼」とはそういう名の沼があるわけでも五つの沼があるという訳でもありません。
大小30ほどの様々な色彩を持つ湖沼の総称で正式には「五色沼湖沼群」とのことです。沼によって様々な色彩を見せることから五色沼の名があるようです。
中でも最も大きなものが毘沙門沼です。
この日は曇り空。晴れて陽が当たると水の色も変わって見えるのでしょう。沼の奥には磐梯山が見えました。
1888年(明治21年)の水蒸気爆発によって山体崩壊を起こした磐梯山を背景に記念撮影。活火山の活動によって綺麗な数多くの沼が出来上がったのですね。
沼からは細い川に勢いよく水が流れていました
ヤマボウシの花が咲き誇っていました
この日は近くの高原ホテルに宿泊。
雲の多い空模様でしたがなんとか今月の満月「ストロベリームーン」が見えました。
そして翌朝・・・
標高800mの高原の朝です
ホテル駐車場からも磐梯山が見えました
裏磐梯高原のある「北塩原村」
裏磐梯から山形県の米沢に向けて出発。途中、雪の残る飯豊連峰(いいでれんぽう)が見えました。
-
今週は梅雨入りするものと雨ソング特集をお送りしましたが近畿地方ではその気配は全くありませんでした。むしろ梅雨が明けたかと思わせるような快晴で30度を超える暑さの日が続いています。今日も晴れて京都では35度の猛暑日予想となっています。週間予報ではこの週末の土日が雨予想。梅雨入り発表となるのでしょうか。熱中症対策も取りながら月の後半を乗り切っていきましょう。
さて来週の特集コーナーは・・・
6月17日(月)
8時台の洋楽特集は
「棚番V617」集
ラジオ関西レコード資料室にある洋楽シングル棚の「V617」からピックアップ。
※1979年8月に登録されたグループアーティストのシングル盤が収納されています。
9時台は歌手の一条寛太さんをゲストに迎えてお送りします。6月18日(火)
8時台の洋楽特集は
「数字の6・シックス」ソング集
9時台は歌手の佐々木麻衣さんをゲストに迎えてお送りします。6月19日(水)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「ロマンスの日」によせて
「ロマンス」タイトルソング集6月20日(木)
8時台の洋楽特集は
「今日が誕生日のアーティスト」集
9時台の邦楽特集は
「秒」タイトルソング集昨夜の月
なお今月の満月は22日(土)。ただ満月タイムが午前10時過ぎゆえ、前夜のうちから眺めるのがよさそう。今月の月は「ストロベリームーン」と呼ぶそうですよ。 -
このところ雨続きで気温もまた下がってきています。菜種梅雨にしては季節が早いような気がしますが来週は早くも2月最終週。今月もあっという間に過ぎていきます。ちなみに明日24日は満月「スノームーン」の日。神戸の月の出時刻が17時34分。日の入り前にその時刻を迎えます。晴れると良いのですが。
さて来週の特集コーナーは・・・
2月26日(月)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「脱出の日」によせて
「脱出・エスケイプ・逃げる」ソング集
2月27日(火)
8時台の洋楽特集は月に一度の「カントリーソング集」
カントリー番組『カントリーミュージックトラベル』でおなじみの阿部和則さんを迎えてお送りします。
9時台の邦楽特集は
「ポケット」ソング集2月28日(水)
8時台の洋楽特集はラジオ関西レコード資料室のシングル盤棚から
「V228」のレコードをピックアップ。
※1968年12月~1969年1月に登録されたグループものが収納されています。
9時台の邦楽特集は「ビスケットの日」によせて
「ビスケット・クッキー・焼き菓子」ソング集2月29日(木)
8時台の洋楽特集は閏年の「うるう日」によせて
「タイム・時」ソング集
9時台はゲストに明石市立天文科学館館長の井上毅さんを迎えて
「うるう話」をお送りします。リクエストやメッセージをお待ちしています。
番組メールアドレスは↓
asa@jocr.jp※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。
ツツジの生垣の中に咲く水仙。こんなところで咲いているとは・・・