CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2025年4月4日(金) 09時10分 知事・市長・町長

    「朝は恋人」番組情報

    いよいよ桜満開の頃となりました。この週末はどこぞで花見を楽しみたいものです(^^♪

    さて、来週の特集コーナーは・・・

    4月7日(月)
    8時台の洋楽特集は
    「4月・数字の4・四」ソング集

    9時台はゲストにシンガーソングライターの梅谷陽子さんを迎えてお送りします

    4月8日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「4月・数字の4・四」ソング集

    4月9日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「カルテット・4人組アーティスト」ソング集

    4月10日(木)
    8時台の洋楽特集は4月10日に寄せて
    「棚番410」特集
    ラジオ関西レコード資料室の洋楽シングル棚「V410」からピックアップします!
    ※1973年2月~3月に登録されたグループアーティストものが収められています

    9時台は月に一度の「こちら知事室!」
    兵庫県知事の斎藤元彦さんにお話を伺います

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    神戸市営地下鉄海岸線三宮・花時計前駅構内にあるストリートピアノ

    港神戸の風景が描かれていますが「どこかで見たな」と思ったら私の使っているシャープペンと同じでした

    ナガサワ文具で購入したお気に入りのペンです

  • 2025年4月3日(木) 10時52分

    「フラワー・花」ソング集

    8時 洋楽特集「『 フラワー・花 』ソング その4 」
    花のセヴンティーン / ジュリアス・ラ・ローザ
    星空の花売り娘 / ボビー・ライデル
    花売り娘のチャ・チャ・チャ / ポパ
    フラワー・レディ / ディーナ・ウェブスター
    愛の花束 / アンディ・ウィリアムス
    美しき花 / シセル・シルシェブー

    9時 邦楽特集「『 フラワー・花 』ソング その2 」
    すみれ色の涙 / 岩崎宏美
    たんぽぽ / 太田裕美
    サクラ・フワリ / 松たか子
    ミモザ / ゴスペラーズ
    ダンデライオン(遅咲きのたんぽぽ) / 松任谷由実
    ハナミズキ / 一青窈

    「三上公也のあ茶は恋人」好評発売中!
    販売ページはこちら

     

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

  • 2025年4月3日(木) 03時04分

    先日初入港したクルーズ船「アイーダ・ステラ」と「シーボーン・クエスト」

    客船話題が前後しますが、先週28日(金)朝神戸港にクルーズ客船「アイーダ・ステラ」が初めて入港してきました

    神戸市消防艇による歓迎放水を受けながらポートターミナルに近づいてきました

    船体前方に大きな目と唇が描かれています

    ドイツに本社のあるアイーダクルーズが運航する客船

    総トン数71,304㌧、全長253.26m、乗客定員2,174人

    船籍はイタリアです

    この日は高知からやってきて、翌日未明に大阪に向け出港しました

    4月5日(土)午後6時に再び入港してきます。そして翌6日(日)午後8時に釜山に向けて出港します

    そして先月25日(火)の夜、神戸港中突堤に初めて入港してきた「シーボーン・クエスト」

    アメリカのマイアミとイギリスのロンドンに本社を構える世界最大のクルーズ会社 カーニバルコーポレーション傘下のシーボーン・クルーズが運航する総トン数32,477㌧の小型豪華客船です(船籍はバハマ)

    三井オーシャンフジ(旧シーボーン・オデッセイ)とは姉妹船になります
    ※三井オーシャンフジの参考記事はこちら

    神戸の港風景にお似合いの船体です。
    今月も色々な客船が神戸を訪れますが、今日3日(木)は午前6時半に「ダイヤモンド・プリンセス(115,906㌧)」が入港してきますよ!
    神戸港入港情報はこちら

  • 2025年4月2日(水) 14時42分 特集!

    「 フラワー・花 」ソング集 その3

    8時 洋楽特集「『 フラワー・花 』ソング その3 」
    小さな花 / シドニー・ベシエ
    花咲く丘に涙して / ジリオラ・チンクェッティ
    フラワー・ミュージック / オズモンド・ブラザーズ
    ユー・アー・ザ・フラワー / TOTO
    マイ・リトル・フラワー・プリンセス / ジョン・レノン
    フラワー / ジョディ・ワトリー

    9時 邦楽特集「『 フラワー・花 』ソング 」
    花はおそかった / 美樹克彦
    花とみつばち / 郷ひろみ
    ひなげしの花 / アグネス・チャン
    花 / 石嶺聡子
    フラワー / KinKi Kids

     

    「三上公也のあ茶は恋人」好評発売中!
    販売ページはこちら

     

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

  • 2025年4月2日(水) 03時03分

    「飛鳥Ⅱ」が最後の世界一周クルーズに向け出港!

    昨日の昼前に神戸港中突堤に入ってきた日本最大のクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」

    横浜を出港して神戸にやってきましたが、今回のクルーズは飛鳥Ⅱにとって最後の世界一周クルーズです。

    旅客ターミナル前には船に向かって横断幕も掲げられました

    出港前のセレモニーでは「飛鳥Ⅱ」の渡辺船長らに花束が贈られ航海の無事を祈りました

    そして午後3時に離岸

    旅客ターミナルには多くの人たちが見送りに来ていました

    今回のクルーズは南下してシンガポールに立ち寄ったあと、西に進み赤道を越えて南アフリカのケープタウン、ナミビアのウォルビスベイ、その後スペイン、ポルトガル、フランス、イギリスとヨーロッパ各国の港を巡りアメリカのボストン、ニューヨーク、バハマのナッソーなどに寄港。6月13日にはパナマ運河を通航し中南米からアメリカ西海岸へ。そしてハワイを経由して7月11日に横浜、翌12日に神戸に戻る103日間のクルーズです。

    神戸市消防艇「たかとり」の歓送放水を受けてゆっくりと前進していきました(今回はイエロー・ピンク・ブルーの色つきでした)

    郵船クルーズの世界一周クルーズは今後7月に就航する「飛鳥Ⅲ」が引き継ぐことに。

    そして「飛鳥Ⅱ」は国内クルーズを中心に引き続き活躍予定です。ご安航を祈ります!