CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2025年4月15日(火) 03時03分 バス

    神戸空港国際線第2ターミナルが完成!

    神戸空港では4月18日に国際チャーター便の運航が始まります。もともと神戸空港は国内線専用の地方空港として開港しましたが、2022年の関西3空港懇談会で国際化が合意され2030年をめどに国際定期便が就航することになっていますが、その定期便運航を待たずに韓国・中国・台湾の3ヶ国・地域の航空会社による国際チャーター便の運航が始まります。就航エアラインは大韓航空がソウル便を毎日2往復、上海吉祥航空が南京と上海の各便を毎日1往復、そして台湾はスターラックス航空が台中線を毎日1往復のほか、台北便を週3往復、エバー航空が台北便を週2往復とアジアの5都市に運航します。チャーター便はあくまで不定期便ですが、航空会社は毎日運航することからほぼ定期便の扱いとなります。就航を希望する航空会社は今後さらに増える可能性がありますが、国際化によって出入国管理や税関、検疫業務などへの対応から当面はこの5路線でのスタートとなるようです。
    その空港玄関口となる第2ターミナルが完成し先日内覧会が開かれました。

    第2ターミナルの入口

    正面にチェックインカウンター

    手荷物はここで預けます

    館内の空間は優しい印象のアースカラーや木目調、室内緑化を取り入れています

    吹き抜けの出発・到着ロビー。旅客施設はすべて1階に集約されています

    自動チェックイン機も6台ありました

    保安検査場は国際線用と国内線用を整備。当面は国際線用のみを使用とのこと

    その先にある出国審査場

    搭乗待合室

    出発ゲートはA~Dの4か所あり、そのうちA~Cが国際線用として使われます

    国際線待合室のキャパは450人

    Cゲートの前にはすでに大韓航空のシート別の区分けサインが立っていました

    子供もくつろげるスペースも

    飲料自販機のそばには水飲み場もありました

    ここから先は専用バスで駐機場に移動

    こちらは到着便の上陸審査場。「Immigration」とは「入国」ではなく「上陸」と訳すそうです

    手荷物受領レーン

    到着手荷物検査場

    植物検疫&動物検疫カウンター

    そしてターミナル2階には展望デッキがあります

    デッキは山側を向いていて滑走路は見えません。西端からは離発着する航空機は見えるかと・・・

    ここから見える夜景は綺麗でしょう

    第1ターミナル展望デッキからの撮影。正面が管制塔。右手が第2ターミナルで左手の白く見える部分が国際線旅客機のエプロンと呼ばれる駐機場です


    ターミナルと駐機場の間は専用のバスで移動しますが、この日導線の習熟訓練でしょうか、バスが行き来していました。

    ターミナル前にはバスのりばも設置されています。ポートライナーや駐車場からは基本徒歩移動になりますが、空港を発着するバスはターミナル前にも停まるのでしょう。

    国際線就航に伴い、空港利用者の増加が見込まれることから第1ターミナル東側に新たに419台駐車可能な第3駐車場が4月18日から供用開始されます。
    発着枠の拡大でより利用しやすい空港に成長することを願います。

  • 2025年4月14日(月) 13時28分 特集!

    洋楽「 ワールド・世界 」ソング集と 須磨の里海を守るSuma豊かな海プロジェクト プレゼントあり! まもなく締め切り

    プレゼントは↓↓9時台ゲストの記事へ。

    8時 洋楽特集「『 ワールド・世界 』タイトルソング 」
    80日間世界一周 / ヴィクター・ヤング・オーケストラ
    この素晴らしき世界 / ルイ・アームストロング
    愛なき世界 / ピーターとゴードン
    喜びの世界 / スリー・ドッグ・ナイト
    愛するハーモニー / ニュー・シーカーズ
    男の世界 / ジェリー・ウォーレス

    9時台はゲスト。すまうら水産 会長の森本明さん、チキンガーリックステーキの前澤弘明さんにお越しいただきました。

    2022年に発足し、須磨の海を豊かな里海にしようという取り組みを続けてきた「Suma豊かな海プロジェクト」。
    去年、さらに里海づくりを推進するために、NPO法人神戸海さくら、(一社)須磨里海の会、すまうら水産の3団体を中心として「一般社団法人Suma豊かな海ネットワーク」を設立しました。

    そして毎年恒例になってきています「Suma豊かな海プロジェクト2025」を4月19日(土)に開催します。
    ビーチクリーン、KOBerrieS♪ミニライブ、チキンガーリックステーキミニライブ、そして今年は「神戸海さくらU25サミット」豊かな海を守る活動に取り組んでいる25歳以下の方々によるパネルディスカッションもあります。
    そして、同じく4月19日から恒例の「SUMA BEACH潮干狩り2025」も開催されます。

    プレゼントはこの下↓↓

    そして、プレゼントもあります。

    1)チキンガーリックステーキの歌うSuma豊かな海プロジェクトのテーマソング「母なる海」などが入っているCDと楽譜付き「SUMA BEACH潮干狩り2025」ペアチケット3組

    2)チキンガーリックステーキの歌うSuma豊かな海プロジェクトのテーマソング「母なる海」などが入っているCDと楽譜付き須磨海苔セット3人

    いずれも応募はこちら
    おところ、お名前、電話番号、希望のプレゼントを明記してご応募ください。
    締切は4月19日(土)

    詳しくはradikoでお聴きください。

    トークのあとにパシャリ。

     

    「三上公也のあ茶は恋人」好評発売中!
    販売ページはこちら

     

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

  • 2025年4月14日(月) 03時08分

    客船「バイキング・ビーナス」が神戸初入港!

    スイスに本社のあるバイキング・オーシャン・クルーズ社が運航するクルーズ客船「バイキング・ビーナス」がきのう午前神戸港ポートターミナルに入ってきました!

    時折小雨のぱらつく天候でしたが、午前11時30分着岸予定が1時間以上前に姿が見えてきました

    神戸市消防艇「たかとり」の歓迎放水を受けながらターミナルに近づいてきます

    黄、赤、青のカラー放水

    送迎デッキでは神戸大学軽音楽部による歓迎生演奏も!

    47,842㌧、全長228m、乗客定員930人のクルーズ客船で船籍はノルウェー

    4万㌧クラスと小柄ゆえに小さな港へも寄ることが出来るメリットがあります

    クルーズ中はお金を使わずに過ごせるオールインクルーシブのラグジュアリー船で、すべての食事、食事時のビール・ワイン、ソフトドリンク類、スパ・サウナ、フィットネス、24時間のルームサービスなどはクルーズ代金に含まれています

    チップも不要で、快適なクルーズのためあえてカジノ施設が無いのも特徴

    昨夜8時には次の寄港地清水港に向けて出港しました

  • 2025年4月11日(金) 06時49分 グッズ

    「朝は恋人」番組情報

    今季の桜は長い間楽しめていますね。すでに満開になったソメイヨシノは葉桜になったりしていますがピンクとグリーンのコントラストも綺麗です。そしてこれからは一雨ごとに山の緑も色濃くなってくることでしょう。13日(日)には大阪・関西万博が開幕。そして18日には神戸空港の国際チャーター便が運航を始めます。新年度がスタートしさらに人が動き出す頃となりますね。

    さて、来週の特集コーナーは・・・

    4月14日(月)
    8時台の洋楽特集は大阪・関西万博開幕によせて
    「ワールド・世界」タイトルソング集

    9時台はアカペラ・コーラスグループ チキンガーリックステーキの前澤弘明さんとすまうら水産会長の森本明さんをゲストに迎えてお送りします。

    4月15日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「ワールド・世界」タイトルソング集

    4月16日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「フレンド・友達」タイトルソング集

    4月17日(木)
    8時台の洋楽特集は月に一度の
    「カントリーソング集」
    カントリーミュージックトラベルでおなじみの阿部和則さんを迎えてお送りします
    ※今月から毎月第3木曜日にお送りします

    9時台の邦楽特集は
    「ハロー・こんにちは」タイトルソング集

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    いよいよ大阪・関西万博の開幕ですね。先日引き換えが始まった500円の記念硬貨

  • 2025年4月10日(木) 17時26分

    ラジオ関西レコード資料室『棚番V410』ソング と9時台は「こちら知事室!」 プレゼント情報あり

    8時台 洋楽特集「ラジオ関西レコード資料室『棚番V410』ソング  」
    ブランド・ニュー・カー / ジプシー
    スイート・ミュージック / ロン・アンド・デレク
    恋に乾杯 / グラス・ルーツ
    シング・アロング / マックとケティー
    甘い失恋 / シュープリームス
    一人ぼっちの夏の日 / ボランとボラン

    9時台は、「こちら知事室!」。兵庫県知事、齋藤元彦さんにお話を伺いました。

    今月のこちら知事室!では、新規採用職員の入庁式の様子、春の男子・女子高校野球、そして、
    今年度特に注力したい施策などについてお話を伺いました。
    その他にも、特殊詐欺の対策などもお話もありました。

    詳しいトークはradikoでお聴きください。

    今月の「こちら知事室!」プレゼントは、兵庫県立兵庫津ミュージアムのチケット。

    10組20人の方にプレゼントします。知事への質問やメッセージなどを添えてご応募ください。
    たくさんのご応募お待ちしています!

    メッセージもお待ちしています!!

    いつも「三上公也の朝は恋人」にリクエストをお寄せいただきましてありがとうございます。
    おひとりでたくさんリクエストを下さる方もいらっしゃいます。洋楽・邦楽それぞれ、ひとり5曲程度を目安にお送りいただけますようお願いします。