CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2023年12月6日(水) 03時19分

    お祝いメッセージありがとうございました!

    昨日の12月5日年齢がまたひとつ増えました。番組にも多くのお祝いメッセージをいただきありがとうございました。

    昨日の神戸新聞も私を意識?してくれていました(^_-)-☆

    ネバりと根性のため同い年のメーカーの納豆を食べつつ引き続き早起き生活を頑張ります。

    歳を考え焦らず無理せず出来ることを出来る範囲でを基本に前に進みます!

  • 2023年12月5日(火) 03時29分

    2隻の「NIPPON MARU」が神戸港でランデブー!

    昨日の神戸港。

    高浜岸壁に練習帆船「日本丸」、中突堤旅客ターミナルに客船「にっぽん丸」が向かい合わせで停泊

    「日本丸」は今月2日(土)に入港し「にっぽん丸」は昨日午前入港。

    「日本」と「にっぽん」の2隻が揃いました。

    表記は違いますがどちらも「NIPPON MARU」。過去同日入港はありましたがこうした並びは初めてではないでしょうか。

    昨日12月4日は日本で映画が公開された「E.T.の日」。「浜のE.T.」も出番でした。

    ポートタワーの下部の覆いも取れてリニューアルした姿を完全に現しました。

    神戸ポートタワーのリニューアルオープンは来年春予定ですが、ひと足早く今月21日からタワーのライトアップが始まります。2年3か月ぶりのライトアップ復活ですが、新しい照明は最新LEDで色々なカラーバリエーションが楽しめるようですよ。

  • 2023年12月4日(月) 03時13分

    楠公さんに一足早く「辰」の絵馬登場

    JR神戸駅、神戸高速鉄道高速神戸駅の山側にある湊川神社。楠木正成を祀る通称楠公さん。
    先月24日にひと足早く来年の干支の巨大絵馬「辰」がお目見えしています。

    境内には能舞台施設である神能殿があります。

    この能舞台を使って定期的に寄席が開かれています。

    能舞台ゆえ舞台袖から高座までの距離が長いのです。

    昨日の22回目迎えた神能殿寄席は約1年半ぶりの開催でした。神戸出身で神戸新開地・喜楽館館長補佐の桂三ノ助さんの挨拶の後、5人の噺家さんが登場。2時間15分笑わせてもらいました。

    次回の第23回神能殿寄席は2024年4月28日(日)午後2時開演で、笑福亭鶴笑、桂文鹿、桂三ノ助、月亭天使、桂九ノ一の面々が出演。
    前売・予約は2,500円、当日3,000円(全席自由席)
    予約・お問い合わせは神能殿寄席事務局 090-3860-2279へ

  • 2023年12月2日(土) 03時45分

    開幕500日前で走り出した阪急電鉄の大阪・関西万博ラッピング列車

    開幕500日前となった11月30日に大阪・関西万博ラッピング列車の運行が始まりました。

    新開地駅で遭遇

    大阪・関西万博の機運醸成を目的にラッピング列車が走りだしました。

    阪急は神戸線のほか、宝塚線、京都線でも運行中

    神戸線と宝塚線は1000系、京都線は1300系の車両が使われ各1編成走っています(神戸線は1007F)

    車両の前後には公式キャラクターのミャクミャクのヘッドマークがついています。

    阪神電車も1000系車両を使ってラッピング列車が走り出したようです。

    先月30日には出会えずでした。万博会期後まで運行されるのでいずれ出会えるでしょう。

  • 2023年12月1日(金) 06時53分

    「朝は恋人」番組情報

    12月に入りました。このところ寒さが増して晩秋から初冬らしさが出てきましたが、やはり体感的に温かいと師走らしさ、歳末らしさは感じられません。それでもカレンダーは残り1枚。今月も駆け足で日々が過ぎていくのでしょうか。だからといって大掃除や年賀状書き、迎春準備など全く予定を立てていません。あ、忘年会だけは予定ありです(^^)

    さて来週の特集コーナーは・・・

    12月4日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「冬・ウインター」ソング集①

    12月5日(火)
    8時台の洋楽特集は前日に引き続き
    「冬・ウインター」ソング集②
    9時台はゲストに神戸のヴィオラ奏者の神原玲奈さんを迎えてお送りします。
    ヴィオラの生音をお届けします。

    12月6日(水)
    8時台の洋楽特集は「音の日」によせて
    「サウンド・音」ソング集
    タイトルに「サウンド」や「音」がつく楽曲を集めてお送りします。
    9時台はゲストに兵庫県加古川市の岡田康裕市長を迎えてお送りします。

    12月7日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも暦の「大雪(たいせつ)」によせて
    「スノー・雪」ソング集

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

    神社案内看板の下にクリスマスリース

    宗教を越えた「神対応」ですかね。