昨日の日曜日は神戸市東灘区の岡本公園の梅林へ出かけてきました
公園内には40品種200本の梅が植えられ、地元の人たちによって管理されています
公園内は早咲き・中咲きの梅が咲いていますがまだ四分咲きほど
冬至梅
道知辺(みちしるべ)はまだこれから
玉牡丹
八重寒梅
そしてメジロも姿を現してくれました!
何羽かのつがいが飛び回っていました
ただ梅の花をついばむ姿の撮影は叶わず
高台の公園からは阪急電車の走行姿が見えました(大阪・関西万博ラッピング車両)
上空には愛知県の中日本航空のドクターヘリ(JA117D)も飛んでいました
岡本公園の梅は来週あたりが見頃となりそうです
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
このところ寒い日が続いています。連休明けの来週月曜あたりまでは強い寒波が居座るようです。その後は少し春らしさが出てくるのでしょうか。来週は今月の最終週。引き続き朝の時間にお付き合いください。
さて来週の特集コーナーは・・・
2月24日(月)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
「クロス・十字」タイトルソング集2月25日(火)
8時台の洋楽特集は月に一度のカントリーソング集
カントリー番組『カントリーミュージックトラベル』でおなじみの阿部和則さんを迎えてお送りします
※桃の節句を前に女性アーティストソング集を予定9時台の邦楽特集は「放送1234回」によせてラジオ関西レコード資料室の邦楽シングル棚
棚番「EP1234」からピックアップ!
※1979年(昭和54年)1月~6月にかけて登録されたキャニオンレコードのアーティスト楽曲が収められています2月26日(水)
8時台の洋楽特集は「脱出の日」によせて
「脱出・逃げる」タイトルソング集9時台はゲストに神戸のネオンロックバンド「猫背のネイビーセゾン」のメンバーを迎えてお送りします
2月27日(木)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「ポケモンデー」によせて
「ポケット」タイトルソング集※放送内容について予告なく変更になる場合があります
阪急・神戸線と宝塚線のダイヤ改正が明日行われます
なお新型通勤車両の2000系は今月24日(月)から宝塚線で運行がスタートします -
8時 洋楽特集「『 夫婦アーティスト 』ソング 」
星空のふたり / マリリン・マックー&ビリー・デイヴィスJr.
幸せがいっぱい / ニックとニコラ
愛の証し / キャプテン&テニール
ハニー・アイ・ラヴ・ユー / アシュフォード&シンプソン
ダンシング・クイーン / アバ9時 邦楽特集「『 夫婦アーティスト 』ソング 」
翼をください / 紙ふうせん
神戸物語 / ダ・カーポ
ふたりの急行列車 / チェリッシュ
LET IT BE ME / 竹内まりや、山下達郎
いつでも夢を / 原由子、桑田佳祐「三上公也のあ茶は恋人」好評発売中!
販売ページはこちら!月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。
-
この度の冬の北海道旅で食べた美味いものといえば、羅臼の知床食堂でテイクアウトしたおにぎり。いろいろ種類がある中で美味しかったのは・・・
ホッケのほぐし身が入ったおにぎり。鮭よりも美味しかったです
次に訪れる時にはここで食べてみたいものです
そして知床で宿泊した知床第一ホテル内のレストラン「マルスコイ」の食事
夕食も朝食もバイキング形式なのですが、和洋中からデザートまでその種類の多さと味に定評があるレストラン。刺身は目の前で盛ってくれます
寿司も目の前で食べたいネタをオーダー
とりあえず並んでタコ・鰊・イカ・大ばちまぐろを注文
天ぷらは好みの食材を注文して目の前で揚げてくれます
ローストビーフは柔らかく口の中でとろけました
朝食でも100種類近いメニューが用意されていました
鮭の漬け切り身を白いご飯に乗せてという知床名物
ご飯といえば、一見普通の生卵ですが
割ってみると黄身が白っぽい!
なんでも「奇跡の白いたまご」だそう。北海道の竹内養鶏場で育った鶏が産んだ卵だそう。飼料のうちのほとんどが北海道産の米ゆえに飼料の中に色素が含まれないので、生では澄んだレモンイエローの黄身となるとのこと。ちょっとびっくりしました。
宿泊した知床第一ホテル
大浴場も良かったですよ! -
8時 洋楽特集「 ラジオ関西レコード資料室『 棚番V219 』ソング 」
ベイビー・カム・バック / イコールズ
ネバー・マイ・ラブ(かなわぬ恋) / アソシエイション
バラの天国 / ピーターとゴードン
ハートにキッス / ゲイリー・ルイスとプレイボーイズ
フォクシー・レディー / グループ・セラピイ
アリス・ロング / ボイス&ハート
すてきなティモシー / フォー・ジャックス・アンド・ア・ジル9時台はゲスト。
今日は、加西市の高橋晴彦市長にお越しいただきました。
加西市は、兵庫県南部に位置し、気候は温暖で冬の降水量が少なく、暮らしやすい地域。
市内を山陽自動車道や中国自動車道が通過していて、大阪・神戸から自動車で1時間程度とアクセスもよい。
一方で、田園やため池、里山などが多数存在し、自然豊かな景観に恵まれたまち。兵庫県立フラワーパークセンターもあり、四季折々さまざまな花を楽しむことができる。
3月15日から4月20日にかけては「チューリップまつり2025」が開催され、300品種14万株のチューリップが咲きほこります。市内観光地として、五百羅漢、法華山一乗寺、鶉野飛行場、気球が体験できたり、ラーメン店も近年増えています。
今後のイベントでは、4月5日(土)6日(日)に「北条節句祭り」が開催されます。
東西の神輿と14台の屋台が町を巡行する勇壮な祭りです。詳しくはradikoでお聴きください。
「三上公也のあ茶は恋人」好評発売中!
販売ページはこちら!月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。