今回のお題は「八朔」「初月」でした。
まずは、大森さんの句からご紹介します。
「八朔や木魚の響き打ち続く」
「いづくかに初月ありやあかね雲」
妙音新聞からは
「八朔の粟餅買ふて山青し」(松阪市 森本晶子さん)
「八朔や半ドン嬉し小学校」(綾部市 森本信太郎さん)
「目を細め初月みあげ話しかけ」(津島市 若原郁子さん)
つづいて著名な俳人の句をご紹介します。
「秋はふみ吾に天下の志」(夏目漱石)
「吾恋は闇夜に似たる月夜かな」(夏目漱石)
「月に行く漱石妻を忘れたり」(夏目漱石)
「八月や楼下に満つる汐の音」(正岡子規)
「月暗し一筋白き海の上」(正岡子規)
続いてに出演者の皆さんの句をご紹介します。
まず寺谷さんの句は、
「八朔や和洋折衷 旨し酒」
「ハルカスの薄暮絶景 初の月」
マイマイの句は、
「八朔や京名物で賑わって」
「初月に神戸の街を20㎞」
続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。
「八朔日 天変地異の無事願う」(守口市 しんきいってんさん)
「八朔の酸味完熟 味競う」(神戸市垂水区 ますきさん)
「股のぞき案山子見つめる八朔期」(守口市 守口のタヌキさん)
「八朔や蔵の案山子の茶碗飯」(交野市 星のブランコさん)
「八朔の社の競う造山車」(篠山市 まさ・あっこさん)
「八朔や室の津 雛を飾る家」(姫路市 みよこさん)
「八朔や 首を垂れる 稲穂かな」(神戸市垂水区 垂水の玄さん)
「今年見る最後の初月かぐや姫」(守口市 しんきいってんさん)
「初月や虫の音響く見上げる空」(神戸市垂水区 ますきさん)
「初月の夜空が冴える秋の夜」(神戸市北区 たけしさん)
「松虫に夜は待てぬと顔を出す」(守口市 守口のタヌキさん)
「「また来るね」初月の中 孫帰る」(交野市 星のブランコさん)
「初月や夜目に隠れて逢い引きか」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
「初月に虫の音聞きに裏庭に」(神戸市垂水区 垂水の玄さん)
それでは、出演者の皆さんが選んだ句を紹介します。
寺谷さんは
「待ちわびし八朔ならぶ道の駅」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
「初月やベットの父の目の高さ」(篠山市 まさ・あっこさん)
マイマイは
「八朔に はっさく食べて身綺麗に」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
ゲストの岡田さんは
「初月を眺め楽しむ独り酒」(大阪市天王寺区 サッチーさん)
大森さんは
「八朔の踊り納めや風の盆」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
「仏壇のハッサクそろそろ下げどきか」(大阪市天王寺区 サッチーさん)
「忍ぶれど つのる雲間に初の月」(八尾市 ゴンちゃんさん)
「初月を波と遊ばせ夜釣りかな」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
「初月や風往く濠の水閑か」(姫路市 みよこさん)
そして今週の特選句は
「田の神に祈る八朔 実る秋」(八尾市 ゴンちゃんさん)
「初月夜サッカーファンの夢かなう」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
でした!
次回のお題は「秋の夜」「貝割菜」で募集します。
お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!
〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係
※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。
講評 大森保延さん
1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
1997年茨木西ロータリークラブ会長。
2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
大阪府更正保護協会理事。
茨木市更正保護推進協議会副会長。
- 伊豆大島から秋のお知らせです
- まごころ歳時記(9月1日)
- 運転中に災害に遭遇した時の対応