CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

番組内容

ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。

  • 2024年2月28日(水) 10時00分 防災マッカセナサイ!

    災害現場で活躍する専門家

    1月に発生した能登半島地震では、能登半島の各自治体で大きな被害が発生しました。

    被災地では、警察や消防、自衛隊などが、救助活動に従事しましたが、他にもいろんな職種の人たちが、被災地の救援のために活躍しました。今回は、その一つ「DMAT(ディーマット)」をご紹介します。

    DMAT」は「Disaster(ディザスター) edical(メディカル) ssistance(アシスタンス) eam(チーム)」の頭文字をとった略称で、正式名称は「災害派遣医療チーム」と言います。

    最近は映画やテレビドラマなどでも取り上げられることもあるので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

    DMATは、医師、看護師などで構成され、大規模な災害や事故などの現場におおむね48時間以内に活動できる機動性を持った、専門訓練を受けた医療チームです。

    結成されたきっかけは、阪神・淡路大震災です。

    この時は、初期医療体制の遅れにより、平時の救急医療レベルの医療が提供されていれば、救命できたと考えられる「避けられた災害死」が500名存在した可能性があったと、報告されました。

    そこで、この教訓を活かすべく、平成174月に、厚生労働省によってDMATが設立されました。

    DMATの活動は、現場の医療だけでなく、被災地の病院機能を維持、拡充するために、病院の医療行為を支援させて頂く病院支援や、大規模災害で多数の重症患者が発生した際に、被災地の外に搬送する、広域医療搬送など、機動性・専門性を活かした多岐にわたる医療的支援を行います。

    ぜひ、皆さんも関心をもってみてください。

    コーナー提供:

  • 2024年2月27日(火) 10時00分 バネちゃんのあったかレシピ!

    ニンジンじゃこパスタ

    2月23日のあったかレシピは、こちら!

    ニンジンじゃこパスタ

    ◎材料(2人分)

    ニンジン・・・1本、ちりめんじゃこ・・・40g、菜の花・・・5本、にんにく・・・2かけ、ごま油・・・大さじ2、スパゲッティ・・・160g、ひろたのそうめんつゆ・・・50cc、ひろたのぽんず・・・大さじ1

    ◎作り方

    ①ニンジンはすりおろし、にんにくはみじん切りに。菜の花は一口大に切り、茎が太ければ半分に切る。

    ②鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させ、塩を入れてスパゲッティを茹でる。

    ③フライパンを油で熱して、じゃことにんにくを弱めの中火で炒める。香りが経ちパチパチしてきたら、ニンジン・菜の花・ひろたのそうめんつゆを加え、サッと炒める。

    ④スパゲッティを加え、ひろたのぽんずを回し入れて出来上がり。

    甘みと酸味が絶妙です!ぜひお召し上がりくださいね!

    手造りひろた食品 オンラインショップ

  • 2024年2月26日(月) 10時00分 医療どぉ~ナル!

    診療・介護報酬の改定で、どうなる?日本の医療・介護現場

    2月23日の「医療どぉ~ナル!」では、診療・介護報酬の改定で医療と介護の現場にどのような変化があるのか? そして、薬不足の中、ジェネリック医薬品への「強制」ともとれる政府の方針について、大阪府保険医協会 理事長の宇都宮健弘さんにお話を伺いました。

    コーナー提供

  • 2024年2月25日(日) 10時00分 まいど!いらっしゃい!ようおこし!

    これからの日本の在り方を考える映画が出来ました!

    23日のゲストは、映画監督の白羽弥仁さんにお越しいただき、最新作「フィリピンパブ嬢の社会学」についてお話を伺いました。

    なかなかセンセーショナルなタイトルの映画ですが、なんと実話をもとにした作品だそうで、フィリピンパブの実態を調べようとした大学院生と成り行きで親しくなったパブ嬢が同居生活を通じて、相互理解とフィリピンパブを巡る外国人労働者の様々な問題に直面するという、色々と考えさせられるお話なんです。

    今回、この映画のチケットを、プレゼントに頂きました。

    3月3日の放送で抽選しますので、それまでにご応募くださいね!

    〒650-8580 ラジオ関西「寺谷一紀のまいど!まいど!」フィリピンパブ嬢の社会学 チケット 係

  • 2024年2月24日(土) 10時00分 一紀のいろいろ万華鏡

    受診しましょう!大腸がん検診

    23日の「いろいろ万華鏡」では、京都府立医科大学の消化器内科講師の吉田直久さんをお迎えして、日本人に増えている大腸がんとその健診についてお話を伺いました。

    大腸がんとは、ポリープを介して腫瘍が大きくなる症状で、ここ10年で胃がんを越えて日本人が罹患するがんのトップになっているそうです。

    でも早期検査によって大腸がんを治癒することはできるということで、吉田さんはその啓発に力を入れるべく、NPO法人 京都大腸がん検診啓発ランナーズK-Drを立ち上げたそうです。

    具体的には、大腸がん検診を啓発する文言を書いたTシャツを着て吉田さんたちメンバーが各地のマラソン大会に参加することでアピールするというユニークな活動をされているそうです。

    大腸がん検診は、近年は麻酔が効いている間に済んでしまう方法が主流になっていますが、準備段階のお腹の中を空っぽにする過程が大変ということで、受診しようという人がなかなか増えないそうです。

    しかし、吉田さんによるとこの準備段階も近年はさらに進化しているので、ぜひ積極的に受診してほしいとのことでした。