
3月7日の「いろいろ万華鏡」では、大阪松竹座で4月19日(土)から開演します「春だ!笑いだ!松竹新喜劇 陽春公演」に出演します、藤山扇治郎さん、曽我廼家一蝶さん、曽我廼家いろはさん、曽我廼家桃太郎さんに、公演の情報や番組へのメッセージなど伺いました。

ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。
3月7日の「いろいろ万華鏡」では、大阪松竹座で4月19日(土)から開演します「春だ!笑いだ!松竹新喜劇 陽春公演」に出演します、藤山扇治郎さん、曽我廼家一蝶さん、曽我廼家いろはさん、曽我廼家桃太郎さんに、公演の情報や番組へのメッセージなど伺いました。
1月31日の「いろいろ万華鏡」では、3月に京都の金剛能楽堂で開催されます、ピアノと能楽と朗読による「源氏物語」の公演をご紹介しました。
番組ではおなじみミュージックエージェンシーリベラの音楽プロデューサー赤在依美さんが手掛ける音楽と朗読と能楽(!)のコラボレーションコンサートです。
今回出演されますピアニストの遠藤征志さんが2014年から「源氏物語」全54帖を8年かけて楽曲にしたという超大作ということで、異なるジャンルの出演者たちが産み出す「源氏物語」の世界がどんなものになるのか?楽しみですね。
1月24日の「いろいろ万華鏡」では、グルメサイト「Nadia」を運営しているNadia(ナディア)株式会社 代表取締役社長の葛城嘉紀さんと「Best of Nadia 2024」受賞の料理インフルエンサーDOKINさんにお越しいただきました。
Nadiaでは、独自の審査基準で選ばれた料理研究家やフードコーディネーター、料理インフルエンサーといった方々が考案したレシピを紹介するサイトで、現在は900人以上の方が登録されていて、15万件以上(!)のレシピを紹介しているそうです。
DOKINさんは、このNadiaで、2024年もっとも活躍したと評価されて「Best of Nadia 2024」を受賞されたそうです。
DOKINさんのレシピの特徴は、節約しながら食べ盛りのお子さんたちを満足させるという体験に基づいた内容ということで、Instagramなどで100万回以上の再生回数を誇るそうですよ。
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
2024年最後の「いろいろ万華鏡」では、シンガーのhanamiさんに久しぶりにお越しいただきました。
以前は、スタジオジブリの曲を歌うユニットのメンバーだったhanamiさん。
現在はフリーのシンガーとして活動していますが、今回初めて自身で作詞・作曲した新曲「hanauta」を引っ提げて、ワンマンライブに挑戦するそうですよ。
hanami 1st concert~One Step Closer to Dream~
開場 12:30 / 開演 13:00
チケット 予約・前売り¥3000 当日¥3500
番組でもご紹介しました「hanauta」素敵な曲でしたね。
この「hanauta」のCDを3名様に、ライブのチケットをペア1組にプレゼントします。
ご希望の商品名を記載して、どんどんご応募くださいね!
メール:maido@jocr.jp
ハガキ:〒650-8580 ラジオ関西「寺谷一紀のまいど!まいど!」(ご希望商品名を書いて応募ください)
12月13日の「いろいろ万華鏡」では、京都南座「初笑い! 松竹新喜劇 新春お年玉公演」に出演される元タカラジェンヌの有沙瞳さんのインタビューをお送りしました。
今回、松竹新喜劇に初登場となる有沙さん。お芝居では渋谷天笑さんとの絡みもあるそうですが、実は「男性の俳優さん」と男性・女性として絡むお芝居は、これが初めてなんだとか。
三重県出身ということで関西との親和性も高い有沙さんですが、久々の関西を舞台にしたお芝居ということで、関西弁にちょっと不安があるご様子で・・・
チケットホン松竹:0570-000-489(10時~17時)