CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

  • 2018年6月4日(月) 15時14分 大森保延のまごころ歳時記

    まごころ歳時記(6月1日)

    6月1日のお題は青梅」「雑詠でした。

    まずは、大森さんの句からご紹介します。
    「紅梅の一樹の実梅ととのひし」
    「紅梅の青梅割れば紅さしゐ」
    「青梅の収穫どきを学ばねば」

    妙音新聞からは
    「盆栽の葉に見え隠れする実梅」(八尾市 淺井祥多さん)
    「肩凝らし青梅の芯とりし夜ぞ」(堺市 河内紀雄さん)
    「青梅や琥珀になりし瓶の中」(柏原市 永味啓子さん)

    今週の上田秋成の句は、
    「あなかまど青梅ぬすむきぬの音」(無腸)
    「さみだれはいんま熬たもしめり豆」
    「五月雨や路せん切らしてあすは江戸」

    続いてに出演者のみなさんの句をご紹介します。

    寺谷さんの句は、
    「青梅の漬けて干されて年を取り」
    「目に涼し新じゅんさいとごま豆腐」

    アッキンの句は、
    「青梅を漬ける焼酎 自家製の」
    「梅雨入りか忍者格好コンペにて」

    続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。

    「青梅や そろそろ家事に専念す」(姫路市 さくら草さん)
    「道の駅青梅が並び気もそぞろ」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
    「青梅の漬けて香りし梅酒かな」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「予約待ち青梅旅に出る準備」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「手土産の青梅さげて紀三井寺」(守口市 守口のタヌキさん)

    「立あおい顔あげて行く小径かな」(姫路市 さくら草さん)
    「須磨浦の白砂青松ソンブレロ」(守口市 守口のタヌキさん)
    「ドクダミや亡き夫語る女のあり」(交野市 星のブランコさん)
    「雨蛙おすまし顔に孫こわい」(赤穂市 アンちゃんさん)
    「窓の外沿線青青 植田かな」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「ネギぼうず風にふかれておじぎする」(豊岡市 ほないくえさん)

    今週、大森さんが選んだ句は
    「梅の実や落ちて支度の思いつく」(篠山市 まさ・あっこさん)
    「青梅の香り豊かな道の駅」(淡路市 お散歩おじさん)

    「妻逝った焼きナスつまみ一人酒」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「蓮池に古人も見たる東寺堀」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「夏疾風 視たし聴きたし 甲子園」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「淡路旅 鍋は玉葱 走り鱧」(姫路市 みよこさん)

    今週の特選句は
    「人の世の酸いも甘いも知るや梅」(交野市 星のブランコさん)
    「青梅が時と愛とで梅干しに」(赤穂市 アンちゃんさん)
    「焼酎に沈む青梅 瓶閑か」(姫路市 みよこさん)

    「アメフトにもっと楽しい春よ来い」(淡路市 お散歩おじさん)
    「おみやげとふんわりにぎった手にほたる」(豊岡市 ほないくえさん)

    でした!

    次回のお題は」「雑詠で募集します。

    お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
    初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!

    〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係

    ※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。

    講評 大森保延さん
    1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
    1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
    文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
    1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
    1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
    1997年茨木西ロータリークラブ会長。
    2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
    大阪府更正保護協会理事。
    茨木市更正保護推進協議会副会長。

    コーナー提供