8月最後のゲストは、大阪女学院高校3年生の樋口あずささん(右)と吉川実美さん(左)にお越しいただきました。
![](https://jocr.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/20180831e.jpg)
「卒業記念に母校に何か恩返しをしたい」という思いから、女子高生目線で何かを残そうと企画したのが写真集の制作。
その売上利益を寄付しようという方向が決まると、撮影・デザイン・ファッションコーディネートなど全て自分たちで手掛けていくことに。
気がつけば他校の生徒さんたちの協力も得ることになり、そうして出来上がったのが、写真集「millenniumu’s(ミレニアムズ)」。
![](https://jocr.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/20180831f.jpg)
高校生だけで創ったとは思えないほど、クオリティの高い写真集になったそうですよ。
大阪女学院高校以外の皆さんのお力も頂けたことから、現在は寄付先も母校に限定せず、より広い視点で検討しているそうです。
![](https://jocr.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/20180831g.jpg)
- トラックを通じて安全な社会を
- ユニークな卒業記念の思い出を
- まごころ歳時記(8月31日)