今回のお題は「糸瓜(へちま)」「秋海棠(しゅうかいどう)」「子規忌」でした。
まずは、大森さんの句からご紹介します。
「秋海棠 今年の猛暑うかがわせ」
「子規漱石まなぶ一年けふ子規忌」
妙音新聞からは
「糸瓜垂る窓よりパンの焼く匂ひ」(岩出市 吉益宜子さん)
「大糸瓜 垂れて不在の交番所」(堺市 河内紀雄さん)
「糸瓜忌や名もなき花の苗並ぶ」(松阪市 森本晶子さん)
つづいて著名な俳人の句をご紹介します。
「臥して見る秋海棠の木末かな」(正岡子規)
「玻璃瓶に糸瓜の水や二升程」(夏目漱石)
「糸瓜咲て痰のつまりし佛かな」(正岡子規)
「痰一斗糸瓜の水も間にあはず」(正岡子規)
「をととひのへちまの水も取らざりき」(正岡子規)
続いてに出演者の皆さんの句をご紹介します。
まず寺谷さんの句は、
「朗読でヘチマの愚知を聴く夕べ」
「空仰ぎ胸さわぎする子規忌かな」
マイマイの句は、
「しなやかな糸瓜カーブ女性像」
「長き日の片思いかな秋海棠」
「診断へ結果が分かる子規忌なり」
それではリスナーの皆さんからの句をご紹介します。
「悩みなど知らぬ糸瓜のハンモック」(交野市 星のブランコさん)
「その糸瓜 目鼻を描いて誰となり」(篠山市 まさ・あっこさん)
「懐かしきヘチマの束子 母思う」(東大阪市 やすよさん)
「『いろは』にて『へ』と『ち』の間 糸瓜なり」(守口市 しんきいってんさん)
「煮付けでも味噌汁の具に よしへちま」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
「糸瓜たれ見上げる子らが笑う校庭」(守口市 守口のタヌキさん)
「病室の窓下のゆるる秋海棠」(篠山市 まさ・あっこさん)
「秋海棠 触れて壊した西の風」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
「マイマイに秋海棠の花言葉」(守口市 しんきいってんさん)
「鉢植えの秋海棠に染まる自宅」(守口市 守口のタヌキさん)
「秋海棠ガーデニングのきめてなり」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
「花や空 詠む力無き子規忌かな」(交野市 星のブランコさん)
「搾りても子規忌に合わすへちま水」(八尾市 ゴンちゃんさん)
「横顔の写真は子規か小峠か」(守口市 しんきいってんさん)
「病には勝てぬ想いの詩遺す」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
「野球とは言い得て妙なり流石子規忌」(姫路市 みよこさん)
それでは、出演者の皆さんが選んだ句を紹介します。
コメンテーターの小玉さんは
「ばあちゃんもヘチマタワシで磨きあげ」(豊岡市 ほないくえさん)
「しゅうかいどう聞いて一瞬 季は巡る」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
寺谷さんは
「ヘチマ水 塗って美人になる少し」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
「秋海棠 日隠の恋のハート型」(姫路市 みよこさん)
マイマイは
「水とりて たわしになりし へちまかな」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
「秋海棠 一輪咲いて我癒す」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
「球児らは感謝感謝の子規忌かな」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
大森さんは
「懐かしき五右衛門風呂と擦りへちま」(八尾市 ゴンちゃん)
「糸瓜して父の背洗った少年期」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
「薄紅の秋海棠の道をゆく」(明石市 レモントマトジュースさん)
「晴天の球音心地良し子規忌」(篠山市 まさ・あっこさん)
そして今週の特選句は
「糸瓜捥ぎ子規三絶句 想う朝」(姫路市 みよこさん)
「松風を聞くや茶室の秋海棠」(八尾市 ゴンちゃんさん)
「彼岸会に子規を思いてホトトギス」(守口市 守口のタヌキさん)
でした!
次回のお題は「玉蜀黍(とうもろこし)」「蕎麦の花」で募集します。
お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!
〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係
※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。
講評 大森保延さん
1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
1997年茨木西ロータリークラブ会長。
2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
大阪府更正保護協会理事。
茨木市更正保護推進協議会副会長。
コーナー提供