CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

番組内容

ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。

  • 2023年6月23日(金) 06時49分 メッセージテーマ

    「灯台下暗し」とは、このこと

    本日のメッセージテーマは冒険しました!です。

    こちらはラジオ関西の前にある神戸市総合教育センター前の鉛筆のオブジェ。

    前から寺谷さん、気になっていたそうで、ついにその前で写真をパシャリ!

    リスナーのみなさんが冒険してみたエピソードをお待ちしています!

    メール:maido@jocr.jp

    FAX:078-361-0005

    番組 Instagramは、こちらです!

    寺谷一紀のまいど!まいど! 公式Instagram

  • 2023年6月18日(日) 10時00分 まいど!いらっしゃい!ようおこし!

    江戸前のうなぎの味をご賞味ください!

    6月16日のゲストは、うなぎ料理の老舗「東京竹葉亭」の津田兼太郎さんにお越しいただきました。

     

    そんな東京竹葉亭の 南御堂店で、あっきんも参加するイベントが開催されます。

    美味しい日本酒とうなぎ料理という最高の組み合わせを楽しむイベントです。

    興味のあるかたは、ぜひご参加ください!

    東京竹葉亭 ホームページ

  • 2023年6月17日(土) 10時00分 一紀のいろいろ万華鏡

    二代目 桂春之輔さんにお越しいただきました

    6月16日の「いろいろ万華鏡」では、この5月に二代目を襲名された落語家の桂春之輔さんにお越しいただきました。

    元々は「桂 壱之輔」の名前で活動されていた春之輔さん。

    師匠の桂春団治さんが平成30年に四代目を襲名されたことで、前の名前の「春之輔」をこの度頂くことになったそうです。

    その襲名披露公演が、ご覧の日程で神戸新開地喜楽館にて開催されます。

    ぜひ春之輔さんの落語を堪能してみてくださいね!

    詳しくは

    神戸新開地 喜楽館 ホームページ

  • 2023年6月16日(金) 06時54分 メッセージテーマ

    西~! 東~!

    本日のメッセージテーマは知ってビックリ!東西の違いです。

    こちらはラジオ関西の前にあるショッピングセンターumieの看板。

    ちょうど看板を挟んで西側に寺谷さん、東側にあっきんと、東西に並び立ってみました!

    リスナーのみなさんが感じた「東西の違い」メッセージをお待ちしています!

    メール:maido@jocr.jp

    FAX:078-361-0005

    番組 Instagramは、こちらです!

    寺谷一紀のまいど!まいど! 公式Instagram

  • 2023年6月13日(火) 10時00分 防災マッカセナサイ!

    集中豪雨への備え

    6月は梅雨の季節。これからの時期、注意すべきは「集中豪雨」の被害です。

    「集中豪雨」とは、激しい雨が数時間にわたって降り続き、特定の地域に数百mmの総雨量をもたらす雨のことです。

    この大雨によって、河川の増水や土砂災害が起きやすくなり、周辺地域が危険な状況になることがあります。

    こうした「集中豪雨」による被害から生命を守るために、次の事を心がけて下さい。

    まずは、お住まいの地域の危険な場所や、いざという時の避難場所といった情報を調べておきましょう。

    兵庫県の防災情報サイト「兵庫県CGハザードマップ」で、身の回りの危険箇所の情報を確認してください。

    そして「いつ」「どこに」「どのように」避難するのかあらかじめ決めておく「マイ避難カード」を作っておきましょう。

    兵庫県マイ避難カード作り方サイト

    さらに「ひょうご防災ネット」に登録しておけば、自分が登録した市町からの避難に関する情報や気象情報が配信されます。

    スマートフォン向けアプリもありますので、ぜひインストールして登録してみてください。

    もちろん、テレビやラジオなどでも最新の気象情報をチェックしておきましょう。

    また、避難時の非常持ち出し用の荷物も欠かせません。懐中電灯やラジオ、医薬品、家族の構成に合わせた非常食などの荷物を準備しておきましょう。

    そして、高齢者等避難や避難指示が出たら、すみやかに避難しましょう。

    たとえ避難情報が出ていなくても、すでに危険な場所にいる場合や、避難に時間がかかる場合は、早めに安全な場所へ自主的に避難をするよう心掛けてください。