CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

番組内容

ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。

  • まいど!いらっしゃい!ようおこし!

    「相続」でトラブルにならないために

    21日のゲストは、櫻司法書士法人 代表司法書士の辻田清之さんでした。

    大阪市と茨木市を中心に司法書士業務をされている辻田さんは、人間社会永遠の課題ともいえる「相続」問題について重点的に取り組んでおられます。

    相続が問題になる原因はいろいろですが、そもそも財産を残してくれた親への感謝の気持ちが、相続する人たちの間で薄いことも問題ではないかと辻田さんは考えているそうです。

    「後世のために」とせっかく残した財産が、トラブルの種になるほど悲しいことはありません。

    トラブルになるのを防ぐために、辻田さんが進めるのが「遺言」です。
    特に「公正証書」という形で残す遺言は、争いになった場合でも優先順位が高いので、将来が心配な方はこうした形で遺言を残しておくといいそうです。

    仲の良い家族がトラブルにならないためにも、専門家のアドバイスをもらいながら、こうした制度を使うことが大事ですね。

    櫻司法書士法人 ホームページ

     

  • 一紀のいろいろ万華鏡

    世代を超えた交流で「共助」の社会を

    21日の「いろいろ万華鏡」では、堺市にある白鷺団地で、高齢者がビジネスを通じて社会とかかわっていく事業に取り組んでおられるNPO法人「cocoloito」代表の桝谷武志さん(右)、鳳編物総合学園代表の平井美智代さん(中央)、そして大阪府立大学の学生である大安晃さん(左)に、お話を伺いました。

    高齢社会となった日本が抱える問題の一つが、高齢者が社会とのつながりを失っていくこと。
    そこで桝谷さんたちは、モデル地域として選ばれた白鷺団地で、平井さんによる編物教室を開催。
    高齢者住民の皆さんに参加していただくともに、「モノを作る」「作ったモノを販売する」という事業モデルを起ち上げることで、高齢者の皆さんが「社会とつながっている」ことを実感していただける仕組みを作ろうとしています。

    また高齢者の皆さんが持っている「知識と経験」を次の世代に受け継いでいく試みとして、大安さんたち大阪府立大学の学生さんたちが、事業への参加を通じて高齢者の皆さんと交流を深めているそうです。

    こうした取り組みが、日本中に広がっていけば、本当の意味での「共助」社会が実現できるかもしれないですね。

    cocoloito オフィシャルサイト

  • 一紀のツーと言えばカー!

    携帯電話と運転について

     

    4月を迎えて、仕事などで車での移動が増える方も多いのではないでしょうか。

    運転の時に、携帯電話で会話をしたり、メールをしたり。

    言うまでもなく、危ないですよね。

     

    特にメールなどの操作は、キー操作のために画面をのぞき込んだりして視線が逸れてしまいますので、電話での会話以上に危険な運転になります。

     

    特に男性は女性に比べて、同時に2つのことをするのが得意ではない、ということが最近の研究の結果、分かってきているそうです。

    例えばテレビを使った実験によると、テレビを見ているときに話しかけられると、男性はテレビの内容がほとんど把握できなくなるそうです。

     

    運転中に電話やメールなどしていたら、男性の場合、前を向いて運転していても、実際には正面の状況がほとんど理解できていないということのようですね。

    (だからといって、女性は「メールしながら」運転がOKということではありませんよ!)

     

    ちなみに、運転中に携帯電話を手で持っていて、警察の取り締まりで捕まった場合、

    5万円以下の罰金

    となり、交通違反の違反点数が1点となります。

     

    また携帯電話を実際に使用した場合、

    3ヶ月以下の懲役 または 5万円以下の罰金

    となり、交通違反の違反点数が、2点となります。

     

    事故を起こすリスク!交通違反の取り締まりで減点!

    何にもいいことのない運転中の携帯電話の使用は、必ず控えましょうね。

     

  • まいまいレポート

    イチゴを食べて春を満喫!

    こんにちは!久々のまいまいです(^^)

    14日の前半はイチゴ特集しました🍓

    アルミカンの二人には

    歯ブラシをもってきてもらっての

    最後はまさかのイチゴ歯磨き✨

    純粋に食べたいよねー🍓

     

     

    そしていちご狩りでご紹介しました

    二郎イチゴ🍓

    行って来たのは

    神戸市北区有野町二郎

    神戸電鉄二郎駅から徒歩10分の

    滑浦武志農園サン!

    ビニールハウスの中にはたくさんのイチゴ

    おいしそー!!

    こーんなに真っ赤なイチゴが!!

    花からイチゴが赤くなるまで

    約40日と滑浦さんに伺いました!

    時間をかけてできているからこそ

    おいしいイチゴに成長するんだね!

    全部で31個完食!!

     

     

    イチゴ狩りは予約もたくさんいただいている

    ということでしたが、直売所が二郎にはいくつかあるので、

    そこで買って帰るのもありですね!

    桜も駅前には咲いていました
    旬のイチゴ紹介したけれど
    ぜひ二郎イチゴ、お試しあれー✨

     

    神戸市観光園芸協会

    http://www.kobe-kanko-engei.jp/top.php?cat=ichigo

     

  • 防災マッカセナサイ!

    兵庫県CGハザードマップのおしらせ

    みなさん「兵庫県CGハザードマップ」ご存知ですか?

    「兵庫県CGハザードマップ」とは、
    ①洪水や津波など、自然災害の「ハザードマップ」
    ②川の水位など「リアルタイムの観測情報」
    ③「防災学習」
    の、3つの情報を簡単にチェックできる防災情報満載のインターネットサイトです。

    「ハザードマップ」では「洪水」「土砂災害」「津波」「高潮」「ため池災害」といった5つの自然災害ごとに、災害のおそれのある場所や避難場所などを確認できます。

    「リアルタイムの観測情報」では「雨量や川の水位」「土砂災害の危険度」「道路の通行規制」「海の潮位」が確認できます。

    「防災学習」では、災害の恐ろしさや、避難の際の注意点、日頃の備えなどを学ぶことが出来ます。

    「兵庫県CGハザードマップ」は、スマートフォンでも見ることができます。
    スマートフォンサイトでは、GPS機能により、現在いる場所周辺の危険情報を瞬時に表示できますので、地図が苦手な方も大丈夫! お気軽にご活用ください。

    お気に入りへの登録も忘れずにお願いします。

    直観的に使えるように、分かりやすく親しみやすいデザインなので、パソコンが苦手な方でも気軽に使えると思いますよ。

    いざという時にそなえて、どこが安全なのか? どのように行動すればよいのか?
    「兵庫県CGハザードマップ」を見ながら、ご家庭や職場の皆さんで話し合ってみてください。