今回のお題は「万緑」「夏服」でした。
まずは、大森さんの句からご紹介します。
「空さえぎって庭万緑の玻璃戸かな」
「日傘とざして万緑の中を行く」
「夏服はノーアイロンとえらびたり」
妙音新聞からは
「万緑の柳生の里や豆剣士」(木津川市 尾前正哉さん)
「万緑の女の官の歌碑さがす」(和歌山市 木下榮子さん)
「色褪せりごわごわとして夏の服」(吹田市 土山川水さん)
「夏服の折目正しく人と会ふ」(八尾市 向垣朝加さん)
つづいて著名な俳人の句をご紹介します。
「満目の緑に坐る主かな」(高浜虚子)
「我が人も白きもの着る涼みかな」(夏目漱石)
「夏羽織われをはなれて飛ばんとす」(正岡子規)
「夏服に白きチョッキの好みあり」(正岡子規)
それでは出演者の皆さんの句をご紹介します。
まず寺谷さんの句は、
「夏服の額に汗の停電夜」
「万緑の野にすさまじき水のあと」
アシスタントの中橋さんは、
「万緑に反射している恵雨」
「乙女たち夏服みえるオフショルダー」
コメンテーターの西村さんは、
「夏服に思い出浮かぶシミの跡」
「ドライアイ癒す万緑 求めゆく」
つづいて今週のリスナーのみなさんの句をご紹介します。
「万緑のターフを駆けろ大声援」(守口市 しんきいってんさん)
「万緑の山に山彦こだまする」(神戸市北区 たけしさん)
「万緑に紛れて我も種となれり」(交野市 星のブランコさん)
「万緑の勢いかりて夏稽古」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
「万緑を洗い清めて にわか雨」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
「車いす万緑の中ゆっくりと」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
「万緑を眺めて猿が露天風呂」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
「万緑を かきわけ走るローカル線」(神戸市垂水区 垂水の玄さん)
「万緑を見下ろす天守 濠閑か」(姫路市 みよこさん)
「授業中 夏服女子の背がまぶし」(守口市 しんきいってんさん)
「夏服の女の子たち艶やかに」(神戸市北区 たけしさん)
「断捨離や内夏服にみれんそえ」(八尾市 ゴンちゃんさん)
「夏服の お肉もはみ出すユニフォーム」(箕面市 まつこさん)
「夏服に體あわせる いと哀し」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
「夏服に帽子マフラー真冬並み」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
「うすすぎる夏座布団よ あつみくれ」(奈良県高市郡 裕さん)
「暑い時 夏服をきて過ごします」(奈良県高市郡 アーくんさん)
「汗かくと よろこんでいる夏服だ」(奈良県高市郡 はるぴーさん)
「夏服や白きセーター汗光る」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
「夏服とミニで闊歩の昼休み」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
「夏服の二の腕までも こんがりと」(神戸市垂水区 垂水の玄さん)
それでは、出演者の皆さんが選んだ句を紹介します。
ゲストの作本さんは
「万緑を渡りて滝のひびきかな」(八尾市 ゴンちゃんさん)
「夏服じゃ もう隠せないメタボ腹」(神戸市垂水区 きぃろっくさん)
西村さんは
「万緑に分け入りひとつ深呼吸」(たつの市 悪魔の囁きさん)
寺谷さんは
「六甲や万緑の中 ハイキング」(神戸市垂水区 ますきさん)
「バーゲンで夏服買った痩せないと」(篠山市 まさあっこさん)
大森さんは
「万緑の山城の跡 石仏」(篠山市 まさあっこさん)
「送る友夏服だった交差点」(交野市 星のブランコさん)
「軽やかに狩衣纏う夏の宮」(姫路市 みよこさん)
そして今週の特選句は、
「万緑の何百種類の緑色」(箕面市 まつこさん)
「夏服や白一色の通学路」(神戸市垂水区 ますきさん)
でした!
次回のお題は「苺」「朝顔」で募集します。
お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!
〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係
※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。
講評 大森保延さん(辯天宗婦人部総裁)
1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏 (現管長猊下)と結婚。
1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
1997年茨木西ロータリークラブ会長。
2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
大阪府更正保護協会理事。
茨木市更正保護推進協議会副会長。
辯天宗ポータルサイト
麗仙湯、ハーブティーのお問い合わせは