CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

番組内容

ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。

  • 2020年5月25日(月) 10時00分 大森保延のまごころ歳時記

    まごころ歳時記(5月22日)

    5月22日のお題は鯖・螢」「雑詠でした。

    まずは、大森さんの句からご紹介します。
    「鯖酢のなどころ魚屋に酢じめ鯖」
    「関鯖の刺身といふを待つばかり」
    「ノルウェーの魚うましこの焼鯖も」 

    妙音新聞からは
    「焼きたての鯖は美味しや旬はなほ」(御所市 田岡眞知子さん)
    「螢狩ふわり掌の中点滅す」(伊都郡 嶋田和代さん)
    「今以て生家に残る螢籠」(枚方市 上西晴子さん)
    「螢火か川瀬の草にあかりさす」(橋本市 平出恭子さん)
    「しめ鯖の一品つくり夜の厨」(御坊市 松本裕子さん)

    今週の藤岡玉骨の句は、
    「沖すこし荒れたをるさまの鯖火かな

    「主婦若く大皿白く鯖青く」
    「撫で肩のさらりとすべり夏暖簾」
     
    「百枚の柿の葉摘まれまつり酢」

    続いて今週の寺谷さんの句は、
    「コロナごもりのテイクアウトに鯖の寿司」
    「千里山ホタルブクロの散歩道

    あっきんの句は、
    「食べたいな生姜の効いた鯖きずし」
    「リズム良く箕面の蛍 動いてる」

    続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。
    「サバ読むも一つ二つで慎ましく」(箕面市 箕面のとしジィさん)
    「夕食の鯖の味噌煮や酒の友」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「鯖生ずしあてに呑む夫偲びつつ」(姫路市 みよこさん)
    「サバの日は早く帰宅のお父さん」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
    「釣りたての関サバさしみ芋焼酎」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「鯖寿司の誘惑に負け背中痒く」(大阪市住吉区 伝書鳩さん)
    「嘘少し足して仕上げる鯖みそ煮」(神戸市 みさきさん)
    「バスツアー鯖街道 友と行く」(赤穂市 アンちゃんさん)
    「焼き鯖と ご飯があれば何杯も」(滋賀県草津市 滋賀のまー君さん)
    「いにしえの苦労偲んで鯖街道」(川西市 心はいつも青春さん)
    「懐かしい脂ののった鯖の味」(神戸市兵庫区 ラジオ派さん)
    「ダイエットこんなに痩せたと鯖を読み」(淡路市 お散歩おじさん)
    「鯖の目は僕を見つめる嫁の目か」(大阪市 恋するサボテンちゃんさん)
    「羽田発つ焼き鯖すしを空弁に」(三田市 キロマルさん)

    「雨上がり空澄み渡り山笑う」(池田市 うさこさん)
    「バラ園の色もとりどり撮影会」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「薔薇アーチくぐる心は女王となり」(姫路市 みよこさん)
    「五月晴れ さえずり歩く小学生」(大阪市平野区 気楽な隠居さん)
    「薫風の気配を感じ深呼吸」(大阪市天王寺区 コンソメスープさん)
    「夏場所もコロナに押され黒星に」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「緊急の事態も終わっても気をつける」(滋賀県草津市 滋賀のまー君さん)
    「代掻きやトラクター音 野に響き」(淡路市 お散歩おじさん)

    「二つ三つ蛍ふわりと草の陰」(池田市 うさこさん)
    「蛍狩り人工飼育 甦える」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「溝川に蛍が舞って子等騒ぐ」(姫路市 みよこさん)
    「月明り蛍飛び交う田んぼ道」(神戸市垂水区 ちょい丸親父さん)
    「追憶や暮れの清流 蛍狩り」(守口市 守口のタヌキさん)
    「ユニホーム出番が無くて淋しそう」(神戸市 みさきさん)
    「夜空舞う螢を見れば和やかに」(滋賀県草津市 滋賀のまー君さん)
    「歓声が はじけた空の甲子園」(川西市 心はいつも青春さん)
    「巣ごもりや火垂るの墓で涙して」(淡路市 お散歩おじさん)
    「蛍火は小惑星の変身か」(三田市 インコ・ママさん)
    「なにもない夏を照らすか螢籠」(大阪市 伝書鳩さん)
    「蛍火や われの心も てらすなり」(大阪市東住吉区 ラビットさん)
    「ランチョンも蛍ぶくろに なりにけり」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「都会の子 歓声挙げるホタル狩り」(大阪市天王寺区 コンソメスープさん)

    ゲストの小笠原さんが選んだ句は、
    「シメ鯖で母の味付け思い出す」(茨木市 蒼龍さん)
    「蛍来いコロナの出口示してよ」(大阪市福島区 恋するサボテンちゃんさん) 
    「布マスク忘れた頃に来るのかな」(箕面市 箕面のとしジィさん)

    ゲストの中川さんが選んだ句は、
    「鯖寿司や ふるさと想い取り寄せる」(池田市 うさこさん)
    「蚊帳の中ホタル放した少年期」(平野区 気楽な隠居さん) 
    「雷でコロナ脅かし退散を」(茨木市 蒼龍さん)

    大森先生が選んだ句は、
    「若狭より鯖街道の夏めいて」(丹波篠山市 まさ・あっこさん)
    「自粛中 鯖缶開けて食いつなぐ」(神戸市垂水区 ちょい丸親父さん)
    「抗体は有っても鯖のジンマシン」(交野市 星のブランコさん)
    「竹皮を剥ぐや肉厚 鯖の鮨」(三田市 インコ・ママさん)

    「蛍火や三密避けて点滅す」(丹波篠山市 まさ・あっこさん)
    「ホタル狩りコロナ収束 村おこし」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「乱舞する蛍にいるや下戸の友」(交野市 星のブランコさん)

    「生けようか切らずにおくか庭のバラ」(豊岡市 ブタのブーさん)
    「断崖を削る瀑布に架かる虹」(守口市 守口のタヌキさん)
    「衣替え生徒のそばの立ち葵」(交野市 星のブランコさん)
    「初夏近しマスク素材も夏使用」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)

    今週の特選句は、

    「潮風が川風となり鯖街道」(守口市 守口のタヌキさん) 
    「鯖ずしや味のきめては竹の皮」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「おみやげと そっとひらいた手にホタル」(豊岡市 ブタのブーさん)
    「蛍火の闇を操る点と線」(三田市 キロマルさん)
    「久々に理髪終へたり初夏の風」(三田市 キロマルさん)

    でした。

    次回のお題は袋掛」「雑詠で募集します。

    お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
    初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!

    〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係

    ※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。

    講評 大森保延さん
    昭和29年 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
          文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など
          辯天宗文化部の発展に寄与。
    平成7年  大和礼法弁才御流興隆。
    平成8年 大阪府より文化芸術表彰を受ける。
    平成9年 茨木西ロータリークラブ会長。
    平成21年
     〜22年 国際ロータリー2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
    昭和39年7月~平成29年6月 辯天宗婦人部総裁
    大阪府更正保護協会理事。
    茨木市更正保護推進協議会副会長。

  • 2020年5月24日(日) 10時00分 まいど!いらっしゃい!ようおこし!

    ラ・スイートグループのテイクアウト特集

    22日のゲストは、ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン統括料理長の小笠原靖彦さん、ラ・スイートグループ企画の中川大輔さんにお越し頂きました。

    ラ・スイートグループでは現在、世の中が外出自粛の傾向となってることへの対策として、料理のテイクアウト・サービスに取り組んでいるそうです。

    22日の番組では「ル・パン神戸北野」で販売しているテイクアウト商品をご紹介しました。

    統括料理長の小笠原さんが監修するメニューは、すべてパンに乗せて食べられることにこだわっているそうです。

    番組では、ごらんの商品の中から、以下の3品を試食してみました。

    まずは、“自凝雫塩”のミルフィーユカツサンドウィッチ(左下)

    ミルフィーユ仕立てのため冷めても美味しく歯切れも良く、味付けは淡路島の釜炊き塩「自凝雫塩」を使用しているそうです。

    続いて、播州百日どりの照り焼きと丹波篠山産白大豆のサラダ(左上)

    丹波篠山産の白大豆や播州百日どりを使用したサラダです。塩麴ドレッシングをかけるとさっぱりとした味になるそうです。

    最後は、ポルチーニ茸のリゾット クロケット(右下)

    ポルチーニのリゾットをコロッケにしてありパンと一緒に食べると美味しいそうです。

     

    こちらで、ご紹介した商品はル・パン神戸北野で販売しています。

    ル・パン神戸北野 ホームページ

     

    さらに、ラ・スイート神戸のレストラン「鉄板焼き心」と「ル・クール神戸」の2店舗でもテイクアウト商品の販売しているそうです。

    神戸みなと温泉 蓮でも入館券がないと入れないレストランの料理をテイクアウト出来るとのこと。

    レストランでしか食べられなかった料理が今なら気軽に家で食べられます。

    自粛疲れの気分転換に、いかがですか?

    神戸みなと温泉 蓮 ホームページ

    ラ・スイート神戸 ホームページ

  • 2020年5月22日(金) 15時20分 一紀のいろいろ万華鏡

    自粛に負けるな!テイクアウト特集

    22日の「一紀のいろいろ万華鏡」は、「テイクアウト特集」をお届け致しました。

     

    一つ目は「一汁二菜 うえの」

    こちらは、寺谷さんおすすめの贅沢なお弁当が味わえます。

    「一汁二菜 うえの」はミシュランで星を取ったことのあるお店で、炊き込みご飯が名物なんだそうですよ。

    一汁二菜 うえの ホームページ

     

    二つ目は「くらむぽん お酒とそのおともだち」

    こちらは肴盛りのテイクアウトがおすすめとのこと。

    そしてこちらでは、店主の方がコロナで大変な時だからこそ明るい話題を提供したいと、ひとり親家庭の親子の方にアナゴ飯を20食限定で無料提供するそうです。

    日時:5月23日、24日 12時~14時店頭受け渡し

    対象:ひとり親家庭の親子の方で1時間以内に食べられる方限定

    住所:大阪府大阪市福島区鷺洲2-12-32

    TEL:06-4300-7032 

    本日17時までに電話で申し込みください。

     

    三つ目は「オコメノカミサマ」

    おすすめは「神様からの贈り物ラーメン」だそうです。

    こちらのラーメンは、お米を溶かし込んだだし汁で麺にも米粉がはいっておりもっちりとしているそうです。

    家で麺を茹でるタイプなので伸びたりせずに美味しく食べられますよ。 

    オコメノカミサマ ホームページ

    興味のある方は是非、食べてみてください。

  • 2020年5月22日(金) 06時56分 メッセージテーマ

    待ってました!!

    本日のメッセージテーマはご褒美です。

    関西の緊急事態宣言も解除されて、我慢していたこともそろそろやってみたいところ。

    寺谷さんたちも、ちょっとウインドウショッピングの準備など・・・

    メッセージをお待ちしています!

    メール:maido@jocr.jp

    FAX:078-361-0005

     

  • 2020年5月18日(月) 10時00分 大森保延のまごころ歳時記

    まごころ歳時記(5月15日)

    5月15日のお題は若葉」「雑詠でした。

    まずは、大森さんの句からご紹介します。
    「若葉風祈り続けることなほも」
    「若葉風メタセコイヤを痛ましく」
    「こんなとき句集に親しも若葉風」 

    妙音新聞からは
    「お写経の疲れ目癒やす庭若葉」(八尾市 淺井祥多さん)
    「世界中マスク捨てる日若葉風」(宇治市 古川正子さん)
    「薫風を入れて自粛の日々続く」(富山市 國見由利子さん)
    「地球丸ごと神にご加護を若葉雨」(練馬区 北星関子さん)

    今週の藤岡玉骨の句は、
    「霧雨の菩提樹若葉沙羅若葉

    「心あての朴の果して咲くにあふ」
    「ほととぎす啼くと女人耳ざとく」
     
    「山どまりもてなしとしての罠の雉子」

    続いて今週の寺谷さんの句は、
    「ロナ減り通天閣も若葉色」
    「はや夏日 汗とマスクの出前たち

    あっきんの句は、
    「チュンチュンと若葉で踊る小鳥たち」
    「給付金いつもらえるの水無月か」

    続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。
    「少し風 季節うつろう若葉かな」(川西市 心はいつも青春さん)
    「巣ごもりで若葉・お花に癒される」(豊岡市 あきひめさん)
    「若葉から柴雲の如く伸びる藤」(大阪市住吉区 伝書鳩さん)
    「キラキラと若葉にしずく写る顔」(赤穂市 アンちゃんさん)
    「コロナばて若葉の色に癒されて」(神戸市兵庫区 ラジオ派さん)
    「山の辺や光る若葉のもみじ揺れ(淡路市 お散歩おじさん)
    「リモートの実家の庭の若葉揺れ」(丹波篠山市 まさ・あっこさん)
    「キラキラと若葉が光る遠い山」(大阪市天王寺区 コンソメスープさん)
    「爽やかに風薫る初夏 若葉映え」(寝屋川市 苦楽健人さん)
    「草案に日覆いの新茶 香気たつ」(守口市 守口のタヌキさん)
    「小鳥鳴く若草光るやハイキング」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「車のうしろ むかしはわかば今かれは」(尼崎市 よしかずさん)
    「コロナ去り若葉ともに新学期」(福島区 恋するサボテンちゃんさん)
    「若葉伸び葉陰の下で昼寝かな」(茨木市 蒼龍さん)
    「若葉萌え母は呟く大嫌い」(神戸市垂水区 ちょい丸親父さん)
    「自宅よる山の若葉に癒されし」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「早起きし若葉眺めて山歩き」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
    「動画にて若葉視ながらハイキング」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「一時のコーヒータイムや窓若葉」(姫路市 みよこさん)
    「若葉にはもえぎいろとかにぎやかだ」(大阪市東住吉区 ラビットさん)

    「さぁ始動じいちゃんはりきる田んぼ仕事」(豊岡市 あきひめさん)
    「藤棚の下でおにぎり老夫婦(池田市 うさこさん)
    「賑々し鳥が鳥呼ぶバードデー」(三田市 インコ・ママさん)
    「田を渡り小波起こす夏燕」(丹波篠山市 まさ・あっこさん)
    「バラ園の赤白ピンク目の保養」」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「自粛より日銭が欲しいパチンコ屋」(大阪市天王寺区 コンソメスープさん)
    「コロナ渦 滅する孤高の夏の月」(守口市 守口のタヌキさん)
    「マンションの五階の角に鯉のぼり」(姫路市 みよこさん)
    「青柳 昼よる夜が似合ってる」(茨木市 蒼龍さん)
    「五月晴コロナ蔓延パットせず」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「遅霜に やられた薔薇に はさみ入れ」(姫路市 姫路の夢太郎さん)

    コメンテーターの小玉さんが選んだ句は、
    「りがとう言っても足りない母の愛」(大阪市平野区 気楽な隠居さん) 

    大森先生が選んだ句は、
    「コロナウィルスわざわい癒やす若葉かな」(大阪市西区 ちひろさん)
    「新しき命の鼓動 若葉映え」(池田市 うさこさん)
    「海風も山風もいま若葉風」(三田市 インコ・ママさん)
    「縦走の須磨アルプスや谷若葉」(三田市 キロマルさん)
    「早苗月 山は若葉に移ろいて」(箕面市 箕面のとしジィさん)
    「若葉寒 電気ストーブ出して来る」(姫路市 姫路の夢太郎さん)
    「この時期は山の若葉を車窓から(姫路市 ラジオ部屋の怪人さん)

    「ようやくの初登校なり五月晴れ」(大阪市住吉区 伝書鳩さん)
    「青空と雲をバックに山笑う」(淡路市 お散歩おじさん)
    「夕凪や一段落のコロナ戦」(三田市 キロマルさん)
    「貸し農園高さを競う豆の花」(交野市 星のブランコさん)
    「風吹けば大川泳ぐ鯉幟」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「母の日はラインで済ますどら息子」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
    「子らのため今年のサツキ押し花に」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)

    今週の特選句は、

    「頬に風 若葉眺めて露天風呂」(大阪市平野区 気楽な隠居さん) 

    でした。

    次回のお題は鯖・螢」「雑詠で募集します。

    お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
    初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!

    〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係

    ※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。

    講評 大森保延さん
    昭和29年 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
          文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など
          辯天宗文化部の発展に寄与。
    平成7年  大和礼法弁才御流興隆。
    平成8年 大阪府より文化芸術表彰を受ける。
    平成9年 茨木西ロータリークラブ会長。
    平成21年
     〜22年 国際ロータリー2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
    昭和39年7月~平成29年6月 辯天宗婦人部総裁
    大阪府更正保護協会理事。
    茨木市更正保護推進協議会副会長。