新年最初のお題は「元日」「雑詠」でした。
まずは、大森さんの句からご紹介します。
「あと五分堂の信徒と待つ迎春」
「賀の坊やに好まれ大和の味噌雑煮」
「初読や踏み迷ひつゝ道ひらけ」
「初句座や芭蕉去来と吾れも居る」
妙音新聞からは
「元旦や亥年七度生かされて」(五條市 馬場廣道さん)
「元日や水の心に整へり」(富山市 國見由利子さん)
「九十九の母と新年祝えけり」(堺市 大津武美さん)
「暁の空気うましや初御空」(吹田氏 土山能孝さん)
今年から、向井去来の句を中心にご紹介します。
「元旦や家にゆづりの太刀帯ん」(去来)
「蓬莱にかけてかざるや老の袖」(去来)
「声〱に名乗り行やまつの門」(去来)
「元日に田ごとの日こそこひしけれ」(芭蕉)
続いてに出演者のみなさんの句をご紹介します。
寺谷さんの句は、
「元日に賑わう社 人口増」
「今年もか地震速報 初仕事」
あっきんの句は、
「お伊勢さん目覚ます車中 初明かり」
「元日に大吉引いてやる気出し」
続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。
「吉兆の火縄で点火 雑煮炊き」(守口市 守口のタヌキさん)
「元日を元気で迎え幸せが」(東近江市 春美さん)
「元旦にお一人様で初詣」(大阪市此花区 ボルケーノさん)
「元旦やポストの中身 気にかかる」(赤穂市 風ちゃんさん)
「寝正月 昼から起きておせちなし」(神戸市西区 スレッガ~3回さん)
「お年玉たったこれだけ孫が言う」(赤穂市 アンちゃんさん)
「飛び違え一羽群れ追う初雀」(交野市 星のブランコさん)
「膨れツラ孫とお餅の睨めっこ」(大阪市平野区 くずれ荘の管理人さん)
それでは出演者の皆さんが選んだ句をご紹介します。
寺谷さんが選んだ句は、
「元日や近頃減った年賀状」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
「春よりも温かいきみの膝枕」(松原市 まさひとさん)
あっきんが選んだ句は、
「ちびちびと呑んでお酒がお酢に化け」(姫路市 姫路の夢太郎さん)
ゲストの重里さんが選んだ句は、
「一年の幸福願う初詣」(神戸市北区 たけしさん)
ゲストの藤田さんが選んだ句は、
「元旦に約束します5㎏減」(赤穂市 アンちゃんさん)
「初笑い袋の中見て笑う孫」(揖保郡 斑鳩の王子さん)
大森さんが選んだ句は、
「二人していつまで祝える元日を」(泉大津市 しょういちさん)
「元日に五年日誌を読み返す」(神戸市垂水区 ちょい丸親父さん)
「晴れ着着るおろしたてよと元日は」(茨木市 金龍五色さん)
「深呼吸 思わず日の出 飲んじゃった」(神戸市中央区 さくらそうさん)
「ご成婚 往時の民のキラキラと」(高槻市 ひらりんさん)
「年賀状 子らの笑顔に名を呼びて」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
「おみくじの吉が出るまで引き続け」(松原市 まさひとさん)
「シシ神の護王神社に蛇の列」(守口市 守口のタヌキさん)
今週の特選句は、
「元日のダイヤモンドに光る富士」(神戸市北区 たけしさん)
「元日に駒や凧揚げ懐かしく」(淡路市 お散歩おじさん)
「凶引いた少なかったかお賽銭」(神戸市中央区 さくらそうさん)
次回のお題は「初春」「雑詠」で募集します。
そして来年からは、向井去来について勉強します!
お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!
〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係
※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。
講評 大森保延さん
昭和29年 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など
辯天宗文化部の発展に寄与。
平成7年 大和礼法弁才御流興隆。
平成8年 大阪府より文化芸術表彰を受ける。
平成9年 茨木西ロータリークラブ会長。
平成21年
〜22年 国際ロータリー2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
昭和39年7月~平成29年6月 辯天宗婦人部総裁
大阪府更正保護協会理事。
茨木市更正保護推進協議会副会長。