本日のメッセージテーマは「匂い あれこれ」です。
ラジオ関西が入居している神戸情報文化ビルの前に、新たにデジタルサイネージが出来ているんです。
キリンのオブジェと一緒に、待ち合わせの方を楽しませてくれますよ。
メッセージをお待ちしています。
メール:maido@jocr.jp
FAX:078-361-0005
番組 Instagramは、こちらです!
ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。
本日のメッセージテーマは「匂い あれこれ」です。
ラジオ関西が入居している神戸情報文化ビルの前に、新たにデジタルサイネージが出来ているんです。
キリンのオブジェと一緒に、待ち合わせの方を楽しませてくれますよ。
メッセージをお待ちしています。
メール:maido@jocr.jp
FAX:078-361-0005
番組 Instagramは、こちらです!
スピード違反や駐車違反が、取り締まりの対象なのは、もちろんご存じですよね。
でも中には、「えっ!? これが!?」という交通違反があるんです。
そこで、意外と知られていない違反を、5つご紹介しましょう。
①車のキーの付けっぱなし、窓の開けっ放し
こんなことしたら大事な車を盗まれてしまいますから、誰もしないと思いますが、実は、れっきとした交通違反なんですよ。
道交法第71条の5の2に
「車両が他人に無断で運転されることがないようにするため、必要な措置を講ずること」 という条文があります。
②高速道路でのガス欠
高速道路でのガス欠は、「お気の毒でしたねぇ」では、すまないんです。
道交法第75条の10に
「自動車の運転者は、高速自動車国道等において自動車を運転しようとするときは、あらかじめ、燃料、冷却水若しくは原動機のオイルの量を点検し」
「燃料、冷却水若しくは原動機のオイルの量の不足のため当該自動車を運転することができなくなることを防止するための措置を講じなければならない。」
とあります!
③高速道路の最低速度
これも意外と知らない人が多いのでは・・・?
道交法第74条の4に
「高速自動車国道の本線車道においては、道路標識等により自動車の最低速度が指定されている区間にあっては、その最低速度に達しない速度で進行してはならない」
とあります!
④むやみにクラクションを鳴らしてはいけない
道交法54条に、
「車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。」
とあります!
⑤ずっとハイビームあるいはロービームのままは、ダメ!
道交法52条に
「他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは」、「灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない」
みなさんも、くれぐれもご注意を!
11月16日のお題は「返咲」「雑詠」でした。
まずは、大森さんの句からご紹介します。
「霊域の黄蝶やすらぐ返り花」
「進化してまた進化して帰り咲」
「偶然か されど出逢うは返り花」
「串柿の産地柿山みかん山」
妙音新聞からは
「亡き父や池の畔の返り花」(吹田氏 土山能孝さん)
「参道の百の石段 返り花」(五條市 馬場廣道さん)
「御遷化の猊下偲ぶや返り花」(柏原市 永味啓子さん)
「写経の手 休める先の返り花」(日高郡 伊藤秀一さん)
「彼岸花 召されし猊下の御ン悟し」(奈良市 辰巳ミツ子さん)
今週は上田秋成と後藤比奈夫の句をご紹介しました。
「聞くことよ冬の木立の花の風」(漁焉)
「はたと逢ひ逢へさうで逢ひ帰り花」(後藤比奈夫)
続いてに出演者のみなさんの句をご紹介します。
寺谷さんの句は、
「新線の開業待てず返り花」
「初霜の車に化粧のごとき朝」
あっきんの句は、
「昼下がり香りに気づく返咲」
「ピチピチと舌で感じるしぼりたて」
続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。
「散歩道枝先見れば返り咲き」(神戸市垂水区 ますきさん)
「金色に輝くイチョウと本願寺」(守口市 守口のタヌキさん)
「アクセルの真央に重ねる返り花」(交野市 星のブランコさん)
「返り咲き道の半ばで終われない」(三田市 ジャイケルさん)
「紅白へ返りさきたるISSAかな」(神戸市西区 スレッガ~3回さん)
「返り咲き空の青さと足音と」(加東市 姫路セントラルぱくっ~さん)
「久しぶり昔の友と返り咲き」(赤穂市 アンちゃんさん)
「返り咲き甘い香りを庭先で」(赤穂市 風ちゃんさん)
「返り咲き桜も何故か狂い咲き」(淡路市 お散歩おじさん)
「かえり咲き これで春には咲けるのか」(姫路市 姫路の夢太郎さん)
「枯木にも磨き細工し返り咲き」(西宮市 金龍五色さん)
「散歩道みなが見上げる返り咲き」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
「吉野山もみじおどろく返咲き」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
「生野路やチラリ桜がかえりさく」(姫路市 みよこさん)
「おんな道 諦められぬ返咲」(松原市 マロンクリームさん)
「天保山 登頂出来たと祖父笑顔」(泉大津市 しょういちさん)
「晩秋の波止場たたずむ汽笛かな」(明石市 明石のレモントマトジュースさん)
「山寺の一斉掃除 落葉焚」(神戸市垂水区 ますきさん)
「錦秋の弘法市と東寺餅」(守口市 守口のタヌキさん)
「喜べぬ上げ膳据え膳 再入院」(大阪市平野区 くずれ荘の管理人さん)
「立冬で蝉を聴き聴き桜観る」(西宮市 金龍五色さん)
「新米を炊く為替え炊飯器」(奈良市 法隆寺の鐘さん)
「手袋のほつれ嬉しい繋いだ手」(交野市 星のブランコさん)
「初霜を初見の初孫ツンツンし」(赤穂市 風ちゃん)
「蔦紅葉 灰屋の主になりとうて」(篠山市 まさ・あっこさん)
「鍋の中 捜索願いの高い肉」(神戸市西区 スレッガ~3回さん)
「最後なる平成御代の園遊会」(姫路市 みよこさん)
出演者の皆さんが選んだ句をご紹介します。
コメンテーターの小玉さんが選んだ句は、
「返り咲き口で云う程 容易でない」(泉大津市 しょういちさん)
「冬準備 家族総出で薪集め」(赤穂市 風ちゃんさん)
あっきんが選んだ句は、
「返り咲き やや色白の桜かな」(ジュピターさん)
「山の辺の紅葉に染まる美人かな」(淡路市 お散歩おじさん)
寺谷さんが選んだ句は、
「ひと枝に香りを残す返り花」(篠山市 まさ・あっこさん)
「高野より最低気温のたよりかな」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
今週の特選句は、出演者の皆さんが選んだ句を、全て特選といたしました!
次回のお題は「冬の鳥」「新嘗祭」「落ち葉」「雑詠」で募集します。
お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!
〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係
※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。
講評 大森保延さん
昭和29年 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など
辯天宗文化部の発展に寄与。
平成7年 大和礼法弁才御流興隆。
平成8年 大阪府より文化芸術表彰を受ける。
平成9年 茨木西ロータリークラブ会長。
平成21年
〜22年 国際ロータリー2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
昭和39年7月~平成29年6月 辯天宗婦人部総裁
大阪府更正保護協会理事。
茨木市更正保護推進協議会副会長。
16日のゲストは、兵庫県納税貯蓄組合連合会 副会長の谷川純一さんをお招きして「税」についてのお話を伺いました。
実は、毎年11月11日から17日までの1週間は「税を考える週間」となっています。皆さん知っていましたか?
この期間に、税金が社会のためにどのように役立っているのか、様々な啓発活動を通じて、広く国民の皆さんに知っていただこうという趣旨なんです。
私たちが納めている税金は、私たちの生活を支える大切な原資です。
その「税」の仕組みについて、中学校の皆さんにも理解を深めてもらおうと、毎年「税の作文」コンテストが開催されています。
今年度は、全国7,551校から593,795編の応募があり、その中から姫路市立香寺中学校の鈴木 利奈さんの「与えられた権利」という作品が国税庁長官賞を受賞しました。
こうした未来の子どもたちのためにも必要なのが「税」です。
皆さんも、納税者として、税の使い道などに関心を持ってください。
本日のメッセージテーマは「私・・・悩んでます!」です。
何やら悩み事を抱えて岸壁にたたずむ寺谷さん。
そんな寺谷さんを励ましている(?)あっきん。
皆さんのお悩みは何ですか?
メッセージをお待ちしています。
メール:maido@jocr.jp
FAX:078-361-0005
番組 Instagramは、こちらです!