CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

番組内容

ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。

  • 2024年1月21日(日) 10時00分 まいど!いらっしゃい!ようおこし!

    最新の防災教育をご紹介しました

    1月19日のゲストは、TOPPAN株式会社の富阪勲さんをお迎えして、教育現場で新たに取り組まれている「デジ防災」についてお話を伺いました。

    「デジ防災」は、TOPPANが開発した防災教育用の教材で、タブレットなどのデジタルデバイスを使って10分前後で一つ一つの防災知識を学習できるデジタル防災コンテンツだそうです。

    小学校から中学校までを対象に、様々な災害に対する備えを段階的に着実に習得できるということで、最近各地の教育現場で採用されているそうです。

    番組では、寺谷さんとあっきんが、奈良県御所市にあります御所市立大正小学校で実際に行われた「デジ防災」授業の様子を紹介しました。

  • 2024年1月20日(土) 10時00分 まいど!いらっしゃい!ようおこし!

    声楽の魅力をぜひ堪能してみてください!

    1月19日の「いろいろ万華鏡」では、ソプラノ歌手の田中めぐみさんをお迎えして、声楽の魅力について伺いました。

    ご主人の鹿岡 晃紀さんもテノール歌手として活躍されている田中さん。

    実は神戸市を拠点に活動している神戸市混声合唱団のメンバーでもあるんですよ。

    番組では、声楽の魅力や近々のコンサート情報などを伺いました。

    最新の公演は、鹿岡さんが出演されるこちらです!

    鹿岡晃紀を聴くⅥ-詩人の恋-

    日時:1月26日(金)14時開演(13時30分開場)

    出演:鹿岡晃紀(Tenor)、乾将万(Piano)

    会場:高槻城公園芸術文化劇場 太陽ファルマテックホール

    料金:一般 2,000円 中学生以下 500円(全席自由)

     

  • 2024年1月19日(金) 06時46分 メッセージテーマ

    知らず知らずのうちに

    本日のメッセージテーマはつい口ずさむ曲です。

    みなさん、誰しもリラックスしている時などに、知らず知らず口ずさむ曲ありますよね。

    寺谷さんは、どんな歌を歌っているんでしょうね。

    リスナーのみなさんからのメッセージをお待ちしています!

    メール:maido@jocr.jp

    FAX:078-361-0005

    番組 Instagramは、こちらです!

    寺谷一紀のまいど!まいど! 公式Instagram

  • 2024年1月16日(火) 10時00分 防災マッカセナサイ!

    暖房器具による事故防止について

    だんだん寒さも本格的になってきましたね。これからの季節、気を付けないといけないのが、暖房器具が原因の火災です。

    暖房器具による火災は、その原因の多くが

    「燃えやすい物を、電気ストーブや石油ストーブなどの近くに置いていた」

    ことです。

    カーテンや洗濯物、布団などがストーブの近くにあると、何かのはずみでストーブに接触して、出火する恐れがあります。

    またスプレー缶なども、熱によって内部のガスが温められた結果、破裂する恐れがあります。

    実際に、ファンヒーターのような炎が見えない暖房器具の前に置いてあったスプレー缶が破裂したり、破裂後に内部の成分に引火して火災が発生したという事例も報告されています。

    暖房器具による火災を未然に防ぐために、次の事に注意しましょう。

    1、 お出かけ前や就寝前には、必ず電源をオフにし、電気プラグをコンセントから抜いておきましょう。

    2、電気ストーブや電気カーペットなどの電気暖房器具は、しまっている間に、コードの断線などが起こっている可能性があります。

    それに気づかずに使っていると、断線箇所から発火する危険があります。電気暖房器具は、使う前に異常が無いかチェックしておきましょう。

    3、石油ストーブを使う場合は、

    • ガソリンなど、誤った油種を給油しない。
    • 石油タンクのキャップを完全に締める。
    • 火が付いたまま運んだり、燃料を給油しない。

    などの点に注意して使用するようにしましょう。

    正しい使い方と、ちょっとした注意で、火災などの大きな事故は防げます。暖房器具を正しく使って、快適に寒い季節を乗り切りましょう。

  • 2024年1月15日(月) 10時00分 医療どぉ~ナル!

    能登半島地震での災害医療について

    1月12日の「医療どぉ~ナル!」では、元旦に発生した能登半島地震による現地の医療機関の実状や災害医療支援の状況などについて、大阪府保険医協会 理事長の宇都宮健弘さんにお話を伺いました。

    コーナー提供