今回のお題は「蛙」「桜草」でした。
まずは、大森さんの句からご紹介します。
「葡萄園の下草 蛙の小王国」
「大蛙鳴くウオンウオンと塔の池」
「鴨神社 日本最古の桜草」
妙音新聞からは
「田水張る姿は見へず初蛙」(綾部市 森本信太郎さん)
「桜草 一輪ひっそり赤く咲く」(能美市 小野芳枝さん)
「背のびして咲くや希少の桜草」(津島市 若原郁子さん)
「桜草人なき路地の風となり」(五條市 馬場廣道さん)
つづいて著名な俳人の句をご紹介します。
「恐る恐る芭蕉に乗って雨蛙」(夏目漱石)
「鳴く蛙なかぬと蛙とならびけり」(夏目漱石)
「売らるゝと知らで咲きけり桜草」(正岡子規)
「客観の蛙飛んで主観の蛙鳴く」(正岡子規)
「老牛とにらみあいたる蛙かな」(正岡子規)
それでは出演者の皆さんの句をご紹介します。
まず寺谷さんの句は、
「ひと気なき露路のともしび桜草」
アシスタントの中橋さんは、
「鮮やかさ置物間違う蛙かな」
「知らぬ地で会話が開花 桜草」
つづいて今週のリスナーのみなさんの句をご紹介します。
「啓蟄に冬眠覚めて鳴くかえる」(神戸市北区 タケシさん)
「今年また吾が坪庭に啼く蛙」(姫路市 みよこさん)
「田のあぜに かえるピョンピョン飛んでいく」(奈良県高市郡 はるぴーさん)
「蛙がねピョンピョンはねる田んぼ道」(奈良県高市郡 アーくんさん)
「水ぬるみ お玉蛙が ごっちゃまぜ」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
「こころなし小さき声の蛙かな」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
「縁日の風そよぐや風車」(神戸市垂水区 ますきさん)
「田園で のびのび働く村風車」(城陽市 カイロちゃんさん)
「風車見てハウステンボス懐かしき」(東大阪市 やすよさん)
「山頂の風車風待つ淡路島」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
それでは、出演者の皆さんが選んだ句を紹介します。
ゲストの黒崎さんは
「桜草かきわけ探すテントウ虫」(守口市 守口のタヌキさん)
ゲストの上坂さんは
「蛙なき寝づらい夜が続く時期」(奈良県高市郡 ちえもんさん)
「ハイキング野に咲き満つや桜草」(神戸市垂水区 ますきさん)
ゲストの河田さんは
田に水で蛙たちまち我が世かな」(交野市 星のブランコさん)
大森さんは
「御神池の側に住みつく蛙かな」(堺市 堺のかわちさん)
寺谷さんは
「星空に かえるの恋の歌響く」(篠山市 まさあっこさん)
そして今週の特選句は、
「釣り糸の先を見つめる蛙かな」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
「楚楚と咲く貴重に日本 桜草」(八尾市 ゴンちゃんさん)
でした!
次回のお題は「端午」「薬の日」で募集します。
お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!
〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係
※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。
講評 大森保延さん(辯天宗婦人部総裁)
1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏 (現管長猊下)と結婚。
1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
1997年茨木西ロータリークラブ会長。
2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
大阪府更正保護協会理事。
茨木市更正保護推進協議会副会長。
辯天宗ポータルサイト
麗仙湯、ハーブティーのお問い合わせは