CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

番組内容

ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。

  • 2019年8月31日(土) 10時00分 一紀のいろいろ万華鏡

    あっきんセレクト缶詰グルメをご紹介!

    30日の「一紀のいろいろ万華鏡」は、あっきんセレクトの缶詰グルメをご紹介しました。

    今回ご紹介した缶詰めは地下鉄四ツ橋線なんば駅近くのmr.kanso本店というお店で購入いたしました。

    最近、缶詰めバーが増えているとのことで番組では、「家族みんで楽しめる缶詰めパーティー」をテーマにあっきんセレクトの缶詰めを5種類ご紹介しました!

    1つ目は、「だし

    出汁もしっかりしていて、おつまみだけでなくご飯にも合いそうとのこと。

    2つ目は、「おでん

    中には、がんも、ちくわ、大根、さつま揚げ、こんにゃく、うずら卵、結びこんにゃくなどの具が入っているそうです。

    3つ目は、「焼売

    こちらはmr.kansoオリジナルの商品だそうです。食べた感想は、少し固めだがちゃんと焼売になっているそうです。

    4つ目は、「たこ焼き

    見た目はたこ焼きだそうですが柔らかいそうです。味がはお好み焼きに近いという感想もありました。

    最後、5つ目は、「激辛カレー

    少量でもとても辛く、後から辛さが増してくるそうです。

    ご紹介した缶詰めは温めて食べるのがオススメとのことですが、冷たいままでも美味しかったそうです。

     

    缶詰めは、保存が2~3年出来るので非常食としてはピカイチです!

    今回紹介した缶詰めの他にもたくさんありますので、ぜひ行ってみてください!

    mr.kanso ホームページ

  • 2019年8月30日(金) 07時00分 メッセージテーマ

    貯めすぎても、貯めなさ過ぎても・・・

    本日30日(金)のメッセージテーマは貯めてますです。

    寺谷さんが今いちばん貯めているのは、筋肉!

    そして、あっきんが貯めているものといえば、やっぱりお酒!

    皆さんは、どんなものを貯め込んでいますか?

    メッセージをお待ちしています!

    メール:maido@jocr.jp

    FAX:078-361-0005

    番組 Instagramは、こちらです!

    寺谷一紀のまいど!まいど! 公式Instagram

  • 2019年8月27日(火) 10時00分

    茨木辯天花火大会レポート

    もうすぐ8月も終わりですね。

    遅まきながら、8月8日に大阪府茨木市の辯天宗冥應寺で開催されました「茨木辯天花火大会」の様子をお送りします。

    令和最初の夏の四の芸術をお楽しみください!

  • 2019年8月26日(月) 16時12分 医療どぉ~ナル!

    「寺谷一紀の医療どぉ~ナル!」 ひとり親家庭の子どもたちの健康問題について

    「寺谷一紀の医療どぉ~ナル!」。

    今月は、ひとり親家庭の子どもたちの問題について考えています。

    23日の放送では、「シンママ大阪応援団」事務局長の寺内順子さんと、小児科医で佛教大学教授の武内一さんに、ひとり親家庭の子どもたちの健康問題についてお話を伺いました。

    リスナーの皆さんからのご意見・ご感想をお待ちしています。

    〒650-8580 ラジオ関西「寺谷一紀のまいど!まいど!」

    「寺谷一紀の医療どぉ~ナル!」係

    メール:maido@jocr.jp

    FAX:078-361-0005

    毎月抽選で5名の方に、大阪府保険医協会オリジナルQUOカードをプレゼント!

  • 2019年8月26日(月) 10時00分 大森保延のまごころ歳時記

    まごころ歳時記(8月23日)

    8月23日のお題は」「雑詠でした。

    まずは、大森さんの句からご紹介します。
    「何栗か分からず庭木となってゐし」
    「栗の花呆けしほどが毬の数」
    「お茶会にあるきんとん庭の栗」

    妙音句集 平成十七年からは
    「いが栗のそっとのぞいた実が光る」(鳴る門市 三原 貞子さん)
    「谷あいの栗の実人を寄せ付けず」(橋本市 森本 祥友さん)
    「栗好きでよく笑まふ母思い出す」(泉佐野市 山田 弘美さん)

    今週は、向井去来の句をご紹介します
    「嵐山猿のつらうつ栗のいが」
    「毬栗の性は善なるうまみかな」 落柿舎去来翁百年忌

    今週の寺谷さんの句は、
    「つばめ行 急ぎほおばる栗かしわ」
    「町家バー名残りの夏酒 博多の夜」

    あっきんの句は、
    「甘栗を買って頬張る屋台かな」
    「松茸の持ち帰りたい この香り」

    続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。
    「くりごはん昔懐かし母の味(池田市 グリーンアスパラさん)
    「芋、栗、柿 好物供えて手をあわせ」(豊岡市 ブタのブーさん)
    「甘栗を土産に帰る おとめ会」(大阪市生野市 マスクメロンさん)
    「栗ご飯 地元の山の贈り物」(東大阪 やすよさん)
    「殻毬の残りし地面 栗一つ(加西市 えつこさん)
    「茹で栗が あるよと匙をよこす母」(丹波篠山市 まさ・あっこさん)
    「栗ご飯 母を思うて仏壇に」(神戸市兵庫区 ラジオ派さん)
    「落ちた栗 我先食べる小鳥たち」(三田市 ひろちゃんさん)
    「栗拾い我が家の行事ピクニック」(神戸市垂水区 ちょい丸親父さん)
    「アッキンは栗を供えて月見酒」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
    「栗落ちる見上げれば青い空」(多可郡 北はりまのムーミンパパさん)
    「栗拾いコロコロコロと逃げて行く」(茨木市 蒼龍さん)
    「ハイキング皆でわいわい栗拾い」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「栗ひろい夢中な子供の影長く」(大阪市西区 ちひろさん)
    「月参りお茶のお友に栗まんじゅう」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「いが栗を避けてつまずく木の根道」(守口市 守口のタヌキさん)
    「雷鳴に白雨降り出し大慌て」(東大阪 やすよさん)
    「ルコウソウ蔓のしなやか美的なり」(加西市 えつこさん)
    「サイレントに人恋しくて秋夕焼」(丹波篠山市 まさ・あっこさん)
    「カブト捕り野山探して迷い道」(たつの市 悪魔の囁きさん)
    「残暑です安否確認 生きとるか~」(豊岡市 ブタのブーさん)
    「コオロギの声聞き季節の足音が」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「球数が話題にのぼる甲子園」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
    「須磨の海 水辺賑わう西瓜割り」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「釣り銭を握って走る駅弁屋」(大阪市守口市 守口のタヌキさん)

    「ポン菓子の爆音響き円波栗」(姫路市 みよこさん)

    「地蔵盆老いたる人が集まりし」(姫路市 みよこさん)

    それでは出演者の皆さんが選んだ句をご紹介します。

    あっきんが選んだ句は、
    「甘栗を早くむいてと せかす孫」(赤穂市 風ちゃんさん)

    ゲストの島野さんが選んだ句は、
    「セリフ無いドラマ感動 甲子園」(大阪市平野区 くずれ荘管理人さん)

    コメンテーターの大田先生が選んだ句は、
    「なつかしい いがぐり頭パパになる」(赤穂市 アンちゃんさん)

    大森先生が選んだ句は、
    「モンブラン女の秋が皿にのる」(神戸市 涼風さん)
    「栗弁とカメラ片手のローカル線」(淡路市 お散歩おじさん)
    「芝栗を園児拾うや妙見山」(豊中市 さちこさん)
    「甘栗の罪滅ぼしの持ち帰り」(神戸市垂水区 ちょい丸親父さん)
    「台風も過ぎし熱波の虫の声」(淡路市 お散歩おじさん)
    「若人の熱戦惜しみ赤とんぼ」(池田市 うさこさん)
    「絵日記に描いた朝顔まだ蕾」(奈良県奈良市 法隆寺の鐘さん)
    「感想文 焦る心の晩夏かな」(たつの市 悪魔の囁きさん)
    「U18球児の夏は まだつづく」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)

    今週の特選句は、

    「故郷から母手作りの渋皮煮」(池田市 うさこさん)
    「甲子園 選手交代 赤トンボ」(茨木市 蒼龍さん)

    でした!

    次回のお題は雑詠で募集します。

    お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
    初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!

    〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係

    ※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。

    講評 大森保延さん
    昭和29年 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
          文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など
          辯天宗文化部の発展に寄与。
    平成7年  大和礼法弁才御流興隆。
    平成8年 大阪府より文化芸術表彰を受ける。
    平成9年 茨木西ロータリークラブ会長。
    平成21年
     〜22年 国際ロータリー2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
    昭和39年7月~平成29年6月 辯天宗婦人部総裁
    大阪府更正保護協会理事。
    茨木市更正保護推進協議会副会長。