CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

番組内容

ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。

  • 2018年4月2日(月) 10時00分 大森保延のまごころ歳時記

    まごころ歳時記(3月30日)

    今回のお題は春の滝」「雑詠でした。

    まずは、大森さんの句からご紹介します。
    「春の滝 行者の水と愛でられて」
    「釣場より伝ひのほれば春の滝」
    「奈良古道名もなき幾條 春の滝」

    妙音新聞からは
    「老いてなほ母を思へり春の滝」(岩出市 吉益宜子さん)
    「六甲山白く見ゆるは春の滝」(神戸市 柳川佐代美さん)
    「岩すべる水が集まり春の滝」(伊勢市 岩本彩さん)
    「よく見れば蕾に赤み桜坂」(堺市 大津武美さん)

    今週の上田秋成の句は、
    「三千丈おとハぬるしやはるの滝」
    「枕にもなろう物なりはるの水」
    「正夢や見し夜の花のよしの山」

    続いてに出演者のみなさんの句をご紹介します。

    寺谷さんの句は、
    「新名神通る箕面の春の滝」
    「花見客 横目に我は胃の検査」

    アッキンの句は、
    「春の滝 犬鳴山で武者修行」
    「スギよりもヒノキが怖い花粉症」

    続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。

    「ドゥルドゥル独り占めなる春の滝」(交野市 星のブランコさん)
    「かくれんパワースポット春の滝」(赤穂市 アンちゃんさん)
    「春の滝 木の葉芽を吹く水飛沫」(神戸市垂水区 ますきさん)

    「花を観るような上弦 昼の月」(交野市 星のブランコさん)
    「岩かげをのぞけばそっと山すみれ」(八尾市 ゴンちゃんさん)
    「見事也ポツンとおつる椿かな」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「桜より人のつごうの花見酒」(豊岡市 ほないくえさん)

    竹島宏さんが選んだ句は
    「旅立った母を思いし彼岸かな」(赤穂市 風ちゃんさん)

    宮倉さんが選んだ句は
    「春の風 十年ぶりに会ふ友と」(姫路市 さくら草さん)

    吉川さんが選んだ句は
    「若鮎の上る姿や勇ましき」(神戸市垂水区 ますきさん)

    大森さんが選んだ句は
    「里帰り彼岸桜や笑顔満つ」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「春霞 青岸渡寺と那智滝」(守口市 守口のタヌキさん)
    「春の滝とんとんとんと滝壺へ」(天王寺区 レトルトカレーさん)
    「山吹は まだ影もなし春の滝」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「華厳滝 凍り柱や春の旅」(姫路市 みよこさん)
    「玉砂利を踏みしめ仰ぐ御所桜」(守口市 守口のタヌキさん)

    今回は、和歌の投稿もいただきましたよ。

    「夕日さす にわか春雨 須磨山に春の架橋 虹のいでけり」(神戸市垂水区 かずこさん)

    今週の特選句は
    「虹色の光を含む春の滝」(篠山市 まさ・あっこさん)
    「しぶきあげ海へ流れる春の滝」(神戸市北区 たけしさん)
    「春の滝 若魚たちが遡上する」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「生誕祭 赤一色に甲子園」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)

    次回のお題は」「雑詠で募集します。

    お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
    初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!

    〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係

    ※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。

    講評 大森保延さん
    1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
    1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
    文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
    1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
    1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
    1997年茨木西ロータリークラブ会長。
    2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
    大阪府更正保護協会理事。
    茨木市更正保護推進協議会副会長。

    コーナー提供

  • 2018年3月26日(月) 10時00分 大森保延のまごころ歳時記

    まごころ歳時記(3月23日)

    今回のお題は彼岸」「雑詠でした。

    まずは、大森さんの句からご紹介します。
    「彼岸会の供養の炊き出しかやく飯」
    「家風あり彼岸の墓のそれぞれに」
    「彼岸会や対山にもむけ回向文」
    「しだれ咲き薄墨桜は満開に」

    妙音新聞からは
    「お彼岸や軍服兄の忌を修す」(八尾市 淺井祥多さん)
    「彼岸会の四代揃い南無の声」(柏原市 永味啓子さん)
    「其れ其れの好物供へ彼岸かな」(富山市 國見由利子さん)

    今回の上田秋成の句は、
    「彼岸とてあだ鐘つかす野寺かな」(漁焉)
    「片親にせめて彼岸は手を引かん」(漁焉)
    「菜の花やあすも日よりな夕埃」(漁焉)

    続いてに出演者のみなさんの句をご紹介します。

    寺谷さんの句は、
    「経営の宿願果たす彼岸かな」
    「春雨にぬれつつ今日もジム通い」

    アッキンの句は、
    「ふと見上げ差し込む光 彼岸かな」
    「春コーデ色鮮やかに決めてみた」

    西村さんの句は、
    「いつもより花屋賑わう彼岸かな」
    「サクラ咲く見上げる人のマスク咲く」

    続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。

    「母の味 真似てぼたもち彼岸入る」(篠山市 まさ・あっこさん)
    「そだねーの花は満開 春彼岸」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
    「折からの雨や彼岸の数珠の音」(交野市 星のブランコさん)
    「お彼岸に雪の苦労が終わる春」(神戸市北区 たけしさん)
    「彼岸明け会いたい人よ また会えず」(赤穂市 アンちゃんさん)
    「母や父 先祖の姿 彼岸かな」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「今は亡き御先祖会える彼岸かな」(神戸市北区 たけしさん)

    「鰆乗せ漁船行き交う日生港」(たつの市 悪魔の囁きさん)
    「来年は早めに買おう春コート」(篠山市 まさ・あっこさん)
    「フライ追う足がもつれる春の風」(交野市 星のブランコさん)
    「プレハブの我が家舞い込むツバメおり」(淡路市 お散歩おじさん)
    「縁側で長閑、長閑と船をこぎ」(守口市 しんきいってんさん)
    「古城での年に一度の観桜会」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「同窓会25日に甲子園」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「夜桜にうなじの匂う月明かり」(松原市 まさひとさん)

    寺谷さんが選んだ句は
    「旅立った母を思いし彼岸かな」(赤穂市 風ちゃんさん)

    吉川さんが選んだ句は
    「若鮎の上る姿や勇ましき」(神戸市垂水区 ますきさん)

    大森さんが選んだ句は
    「春光に煌めく海と墓参り」(守口市 守口のタヌキさん)
    「里帰り彼岸桜や笑顔満つ」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「経木書き父母の戒名思い出す」(松原市 抹茶ぷりんさん)
    「結岸の寺の太鼓が轟きて」(姫路市 みよこさん)
    「不正をば正し動くや啓蟄か」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「あの春の蔦のからまる甲子園」(守口市 守口のタヌキさん)
    「重たげな櫻の蕾 明日を待つ」(姫路市 みよこさん)

    今週の特選句は
    「お彼岸や父に新酒で母に花」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「咲いてよし散ってまたよし吉野山」(神戸市垂水区 生涯現役さん)

    次回のお題は春の滝」「雑詠で募集します。

    お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
    初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!

    〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係

    ※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。

    講評 大森保延さん
    1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
    1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
    文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
    1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
    1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
    1997年茨木西ロータリークラブ会長。
    2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
    大阪府更正保護協会理事。
    茨木市更正保護推進協議会副会長。

    コーナー提供

  • 2018年3月19日(月) 10時00分 大森保延のまごころ歳時記

    まごころ歳時記(3月16日)

    今回のお題は」「雑詠でした。

    まず、大森さんの句からご紹介します。
    「供養塔の瓔珞鳴らす柳風」
    「洛陽のさし芽育ちて大柳」
    「洛陽の柳密にして大ならず」

    妙音新聞からは
    「芽柳の彩の揺れゐる川辺かな」(八尾市 淺井祥多さん)
    「芽柳や瀬音高鳴り風やわら」(柏原市 永味啓子さん)
    「湯の町の風に揺れゐし柳かな」(綾部市 森本信太郎さん)
    「突風を旨くあしらう土手柳」(志摩市 仲谷陽子さん)

    今回の上田秋成の句は、
    「梅柳のうゝゝあれに御立ある」
    「野寒しと人呼戻す柳かな」(無腸)
    「あをやぎて麦もめずるやけふの春」(漁焉改め青蕪)

    続いてに出演者のみなさんの句をご紹介します。

    寺谷さんの句は、
    「湯めぐりのほてりを冷ます柳かな」
    「山菜のきんぴらアラに旨し酒」

    アッキンの句は、
    「いつの日か枝垂れ柳の色気をね」
    「座談会 避けて通れぬ酒の本」

    続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。

    「城崎の外湯めぐりと垂れ柳」(守口市 守口のタヌキさん)
    「温泉街 川沿い垂れる糸柳」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「同僚のわかれを聞くや柳雨」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「ポワポワのさわってみたい猫柳」(豊岡市 ほないくえさん)
    「揺れ動く柳芽をふく散歩道」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「柳似て我が人生も ゆーらゆら」(淡路市 お散歩おじさん)
    「猫に似た ふわふわの花 猫柳」(神戸市北区 たけしさん)
    「提灯が灯り艶めく猫柳」(交野市 星のブランコさん)
    「突っ張りを軽くいなして糸柳」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
    「流れ星 堕ちて一夜の雪柳」(篠山市 まさ・あっこさん)

    「春彼岸ひよどり越の坂参り」(守口市 守口のタヌキさん)
    「学び舎に卒業告げて次の道」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「目覚めれば母と味噌汁 温かい」(松原市 ただの息子さん)
    「須磨琴の指しなやかに春の宵」(姫路市 みよこさん)
    「両親のぼやき聞こえる彼岸かな」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)
    「春日和ネコも浮かれて朝がへり」(神戸市西区 いわおかハッピーボーイさん)
    「大回転 桃佳咲きたり平昌に」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「春が来た桜はまだか目がかゆい」(豊岡市 ほないくえさん)
    「薄紅の蕾柔らかいのち見る」(明石市 レモントマトジュースさん)
    「フライ追う足元怪し春の風」(交野市 星のブランコさん)
    「春霞 竹田城址を隠しおり」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
    「春雷や備中鍬の土暦」(篠山市 まさ・あっこさん)

    今週の特選句は

    「ねこやなぎ個々に楽しみひなたぼこ」(赤穂市 アンちゃんさん)
    「豊岡の柳行李が姿消し」(姫路市 みよこさん)
    「やはり居る柳の下のうめき声」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「夕食に鰆の味噌付け旬の味」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「崖の上 一斉に咲く菜の花や」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「しもやけの痒さ増したる春の風」(淡路市 お散歩おじさん)

    次回のお題は彼岸」「雑詠で募集します。

    お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
    初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!

    〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係

    ※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。

    講評 大森保延さん
    1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
    1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
    文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
    1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
    1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
    1997年茨木西ロータリークラブ会長。
    2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
    大阪府更正保護協会理事。
    茨木市更正保護推進協議会副会長。

    コーナー提供

  • 2018年3月12日(月) 10時00分 大森保延のまごころ歳時記

    まごころ歳時記(3月9日)

    今回のお題はすみれ」「雑詠でした。

    まず、大森さんの句からご紹介します。
    「根づかせて菫咲かせる石畳」
    「金剛の山路にも馴れ菫草」
    「紅梅の八重白梅の一ト重咲く」

    妙音新聞からは
    「冬すみれ踏みマラソンの長い列」(松阪市 森本晶子さん)
    「径つくり進む林の山すみれ」(練馬区 北星関子さん)
    「頬なずるほんにいい風すみれ草」(五條市 馬場廣道さん)
    「雨風に耐へ咲きしすみれや蓬莱山」(日高郡 伊藤秀一さん)

    今回の上田秋成の句は、
    「春の野にいろゆるされしすみれかな」(無腸)
    「京なかの塵になりけり春の
    「あがる時ハすっともいはぬひばり哉」

    続いてに出演者のみなさんの句をご紹介します。

    寺谷さんの句は、
    「すみれだけ残して墓の草むしり」
    「舞台観て思索にふける春の宵」

    アッキンの句は、
    「宝塚すみれの花に魅了され」
    「ついに来たムズムズクシャン花粉症」

    アルミカン高橋さんの句は、
    「ホワイトディ今月一杯 受付中」

    アルミカン赤阪さんの句は、
    「我が所作 師匠としたう すみれかな」

    続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。

    「宝塚トップ目指して咲くすみれ」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
    「名にもあり すみれ一輪 咲きほこる」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「すみれ咲く春の野山の淡い色」(神戸市北区 たけしさん)
    「里山の小道華やぐ すみれかな」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「人生の節目節目で咲くスミレ」(守口市 守口のタヌキさん)
    「穏かな日差しまぶしや すみれかな」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「道端にすみれひっそり春を知る」(赤穂市 アンちゃんさん)

    「スギ花粉 男と女 泣かせおり」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
    「啓蟄や我が家の時計も動き出す」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「もう少し春まちどおし桜もち」(豊岡市 ほないくえさん)
    「お彼岸や先祖に感謝 墓参り」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「幼き日 父の手にぎり観た歌劇」(守口市 守口のタヌキさん)
    「初春や草木もいぶく虫たちも」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「陽光の春の野を行く柴犬と」(淡路市 お散歩おじさん)

    続いて出演者の皆さんが選んだ句をご紹介します。

    アルミカン赤阪さんが選んだ句は
    「寄せ植えの可憐な姿すみれかな」(淡路市 お散歩おじさん)
    「小走りの犬の肉球ふきのとう」(篠山市 まさ・あっこさん)

    吉川さんが選んだ句は
    「スミレ見て会話も弾む老夫婦」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)

    大森さんが選んだ句は
    「甘樫にすみれ吹きたり散歩道」(吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「桜貝 天女忘れたイアリング」(交野市 星のブランコさん)

    今週の特選句は

    「卒業も すみれ咲く頃 入団歌」(守口市 しんきいってんさん)
    「リハビリの足元つつくスミレかな」(篠山市 まさ・あっこさん)
    「綾部山 潮風香る梅の花」(宍粟市 黒田あっかんべーさん)
    「声そだね祈る氷のカーリング」(姫路市 みよこさん)

    次回のお題は」「雑詠で募集します。

    お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
    初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!

    〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係

    ※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。

    講評 大森保延さん
    1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
    1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
    文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
    1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
    1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
    1997年茨木西ロータリークラブ会長。
    2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
    大阪府更正保護協会理事。
    茨木市更正保護推進協議会副会長。

    コーナー提供

     

  • 2018年3月5日(月) 10時18分 大森保延のまごころ歳時記

    まごころ歳時記(3月2日)

    今回のお題は牡丹」「椿でした。

    まず、大森さんの句からご紹介します。
    「その中の牡丹の芽立いや早し」
    「のりこぼし奈良の茶人のお水取」
    「焼判は二月堂なり竹花入」

    妙音新聞からは
    「御廟へと誘ふ石積み牡丹の芽」(松阪市 森本晶子さん)
    「こもかぶり徳川園の庭牡丹」(津島氏 若原郁子さん)
    「散りて土面に咲きし落椿」(橋本市 植山朝子さん)
    「遣水に少し遅れて落椿」(八尾市 淺井祥多さん)

    今回の上田秋成の句は、
    「牡丹は口すぼめけり春の霜」(無腸)
    「うめ椿長い鼻毛は笑止なり」
    「賀を出て杖は伊達也ぼたん買」
    「金魚屋の初ねもぼたん時過ぎぬ」

    続いてに出演者のみなさんの句をご紹介します。

    寺谷さんの句は、
    「丹波路に友を訪ねてボタン鍋」
    「椿油の金プラ旨し世界一」

    アッキンの句は、
    「茶席にて牡丹一輪 着物かな」
    「金箔で椿模様の朱塗り盆」

    続いてリスナーの皆さんからの句をご紹介します。

    「大輪のあでやかぼたん葉は思う」(赤穂市 アンちゃんさん)
    「待ち通し早く咲いててね牡丹花や」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「葉牡丹の虫食い穴に春を見る」(姫路市 ラジオ部屋の怪人さん)
    「生け垣の牡丹落ちるに風の許可」(交野市 星のブランコさん)
    「牡丹咲く庭や懐かし遠き春」(大阪市城東区 つきあかりさん)

    「椿咲く三十郎ょ今いづこ」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「つばきみて春のおとずれ知るわたし」(赤穂市 アンちゃんさん)
    「太っちょの猫の背に落つ赤椿」(篠山市 まさ・あっこさん)
    「椿咲く今年も同じ色のまま」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
    「椿笛 吹いても鳴らずあのころは」(姫路市 ラジオ部屋の怪人さん)
    「ひっそりと椿咲きたる集会所」(交野市 星のブランコさん)
    「振り向けば乙女椿が笑いおり」(大阪市 つきあかりさん)
    「弥生にて春の便りの椿咲く」(神戸市北区 たけしさん)
    「あでやかに五弁の椿サスペンス」(八尾市 ゴンちゃんさん)
    「咲き染める散歩も楽し やぶ椿」(神戸市西区 いわおかハッピーボーイさん)
    「椿咲く岬をぐるりツーリング」(淡路市 お散歩おじさん)

    「突然の春の嵐に悲鳴あげ」(大阪市天王寺区 レトルトカレーさん)

    続いて出演者の皆さんが選んだ句をご紹介します。

    寺谷さんが選んだ句は
    「ピョンチャンの白き大地に牡丹咲く」(守口市 守口のタヌキさん)

    大森さんが選んだ句は

    「牡丹落つ その散りぎわの見事さよ」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「故郷は大根島か寒牡丹」(神戸市垂水区 生涯現役さん)
    「満開や人出波打つ牡丹園」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「大輪の牡丹乱るる帯模様」(明石市 明石のレモントマトジュースさん)
    「長谷寺とよべば牡丹とコダマして」(八尾市 ゴンちゃんさん)
    「白一色の牡丹の百面相」(篠山市 まさ・あっこさん)
    「参道に草餅売りと牡丹寺」(淡路市 お散歩おじさん)
    「琴の音の聞こゆ玄関 牡丹活け」(姫路市 みよこさん)

    「円月島のぞく夕日とヤマツバキ」(守口市 守口のタヌキさん)
    「渓流の谷間華やぐ椿かな」(神戸市垂水区 ますきさん)
    「仏花には供えぬ椿の武家作法」(姫路市 みよこさん)

    「編隊の雁が北の方へと飛んでいく」(大阪市淀川区 蒼龍さん)
    「娘の成長やさしく見守るおひなさま」(豊岡市 ほないくえさん)

    今週の特選句は

    「代々の主みたるや やぶ椿」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「ゆらゆらとゆっくり落ちる ぼたん雪」(奈良県吉野郡 吉野の茶つみさん)
    「椿咲く色とりどりのランドセル」(赤穂市 風ちゃんさん)
    「他愛なき妻といざこざ春霞」(交野市 星のブランコさん)

    次回のお題はすみれ」「雑詠で募集します。

    お題にこだわらない句も歓迎ですよ。
    初心者の方も、子どもさんも大歓迎!どんどんご応募下さいね!

    〒650-8580 ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! 「まごころ歳時記」係

    ※これまで紹介しました句をポッドキャストで聞くことが出来ます。

    講評 大森保延さん
    1954年、 辯天宗宗務総長大森慈祥氏と結婚。
    1960年得度、1965年辯天宗婦人部総裁に就任。
    文化活動奨励室部長として、茶華道・俳句・絵画など辯天宗文化部の発展に寄与。
    1995年、 大和礼法弁才御流興隆。
    1996年、大阪府より文化芸術表彰を受ける。
    1997年茨木西ロータリークラブ会長。
    2009〜2010年RI2660地区IM2組ガバナー補佐に就任。
    大阪府更正保護協会理事。
    茨木市更正保護推進協議会副会長。

    コーナー提供