CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

番組内容

ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。

  • 2024年3月8日(金) 06時46分 メッセージテーマ

    ひと味違うニュースをチェック!

    本日のメッセージテーマは今、気になるニュースです。

    番組前の時間帯は、寺谷さんは新聞を、あっきんはインターネットのニュースを隅々までチェックしています。

    これが「ちょっとひと味違う」この番組の秘訣なんですね盛り上がり!

    リスナーのみなさんの「今、気になるニュース」メッセージをお待ちしています!

    メール:maido@jocr.jp

    FAX:078-361-0005

    番組 Instagramは、こちらです!

    寺谷一紀のまいど!まいど! 公式Instagram

  • 2024年3月4日(月) 10時00分 医療どぉ~ナル!

    えっ?救急車が有料に!? リスナーからの質問にお答えします!

    3月1日の「医療どぉ~ナル!」では、救急車が有料化するかも?という話題や、新型コロナの最新情報、マイナ保険証問題のその後など、リスナーのみなさんから寄せられた質問に、大阪府保険医協会 理事長の宇都宮健弘さんがお答えしました。

    コーナー提供

  • 2024年3月2日(土) 10時00分 まいど!いらっしゃい!ようおこし!

    新しいパーソナルケアブランドの誕生です!

    本日のゲストは、株式会社ファイントゥデイ執行役員の藤崎壮吾さんとブランドマネージャーの堀内明子さんにお越しいただきました。

    ファイントゥデイは化粧品大手の資生堂からパーソナルケア事業を引き継いで、2021年に出来たばかりの新しい会社です。

    「毎日を美しく豊かにする」をモットーに、ヘアケア・スキンケア・ボディケアのブランドを手掛けているということで、私たちもよく知っている「TUBAKI」や「UNO」などの商品を扱っているそうです。

    さらに昨年新たなブランド「+tmr(プラストゥモロー)」を立ち上げたということで、今回そのラインナップ商品であるシャンプー・トリートメント・ヘアセラムの3点セットを3月の月間プレゼントとしてご提供いただきました。

    番組でお試ししてみたアルミカンのお二人も絶賛でしたね。

    どんどんご応募くださいね!

     

     

  • 2024年3月1日(金) 06時50分 メッセージテーマ

    きっといいことあるさ!

    本日のメッセージテーマは最近会ったいいことです。

    昨日は、いきなりビッグニュースが飛び込んできて、あっきんと高橋さんはすっかり大盛り上がり!

    かたや寺谷さんと赤阪さんは、わき目もふらずマッスル!マッスル!

    リスナーのみなさんからのメッセージをお待ちしています!

    メール:maido@jocr.jp

    FAX:078-361-0005

    番組 Instagramは、こちらです!

    寺谷一紀のまいど!まいど! 公式Instagram

  • 2024年2月28日(水) 10時00分 防災マッカセナサイ!

    災害現場で活躍する専門家

    1月に発生した能登半島地震では、能登半島の各自治体で大きな被害が発生しました。

    被災地では、警察や消防、自衛隊などが、救助活動に従事しましたが、他にもいろんな職種の人たちが、被災地の救援のために活躍しました。今回は、その一つ「DMAT(ディーマット)」をご紹介します。

    DMAT」は「Disaster(ディザスター) edical(メディカル) ssistance(アシスタンス) eam(チーム)」の頭文字をとった略称で、正式名称は「災害派遣医療チーム」と言います。

    最近は映画やテレビドラマなどでも取り上げられることもあるので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

    DMATは、医師、看護師などで構成され、大規模な災害や事故などの現場におおむね48時間以内に活動できる機動性を持った、専門訓練を受けた医療チームです。

    結成されたきっかけは、阪神・淡路大震災です。

    この時は、初期医療体制の遅れにより、平時の救急医療レベルの医療が提供されていれば、救命できたと考えられる「避けられた災害死」が500名存在した可能性があったと、報告されました。

    そこで、この教訓を活かすべく、平成174月に、厚生労働省によってDMATが設立されました。

    DMATの活動は、現場の医療だけでなく、被災地の病院機能を維持、拡充するために、病院の医療行為を支援させて頂く病院支援や、大規模災害で多数の重症患者が発生した際に、被災地の外に搬送する、広域医療搬送など、機動性・専門性を活かした多岐にわたる医療的支援を行います。

    ぜひ、皆さんも関心をもってみてください。

    コーナー提供: