CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

寺谷一紀のまいど!まいど!

  • 2023年3月7日(火) 10時00分 防災マッカセナサイ!

    「全国山火事予防運動」のおしらせ

    一年で一番、山火事が多い時期はいつか? ご存知ですか?

    実は山火事の約7割が、冬から春先(1月から5月)にかけて集中して発生しています。

    そこで消防庁では、毎年31日から7日まで「全国山火事予防運動」を実施しています。

    今年は火の確認 山を愛する あなたのマナーという標語を掲げて、様々な啓発活動を実施します。

    ところで、なぜ、春に山火事が発生しやすいのか?

    山火事の原因で、もっとも多いのがたき火の不始末」(全体の約3割)

    その仕組みは行楽などで、山に入る人が増える → 火の不始末が起こるという図式です。

    また、農作業などに伴う「枯れ草焼き」が、山林に飛び火するのも原因の一つとなっています。

    山火事を予防するため、次のことに注意しましょう。

    ・枯れ草など、燃えやすいものの近くで、たき火をしない。

    ・たき火から離れる時は、しっかりと火を消す。

    ・強風・乾燥時に、たき火や火入れをしない。

    ・火入れを行う際は、許可を必ず受ける。

    ・タバコの吸い殻を投げ捨てない。

    ・火遊びはしない。

    これからの季節、火の取り扱いには十分注意しましょう。