勲章料理人 大田忠道さんが毎月旬の食材を使ったSDG’sなレシピをご紹介します新コーナー「大田忠道の『とことん!』」。
第9回はこちら!

ブリ大根
◎材料(4人分)
大根・・・300g、ブリ(切り身)・・・2切れ、水・・・180cc、しょう油・・・大さじ1と1/2、酒・・・大さじ1、砂糖・・・大さじ1、生姜・・・ひとカケ
◎作り方
①大根は皮をはいで、1cm幅で半月に切る。米のとぎ汁でクシが通るくらい(10分ほど)茹でて、その後、軽く洗い流す。
②鍋に水・調味料を入れて煮立ったらアクをすくい取って、ブリと大根を加えて落し蓋をして、中火で20分ほど煮汁が1/3になるまで煮る。(ブリを先にサッと入れて火を通すと、表面が固まるので旨みが逃げません)
③お皿に汁ごと盛って出来上がり。
そしてもう一品はこちら!

野菜散切り漬け
◎材料(4人分)
大根・・・1/4、ニンジン・・・1/2、キュウリ・・・1本、酢・・・180cc、砂糖・・・大さじ5、塩・・・小さじ1/2、生姜・・・ひとカケ
◎作り方
①大根は皮をはいで、1cm幅で半月に切る。米のとぎ汁でクシが通るくらい(10分ほど)茹でて、その後、軽く洗い流す。
②鍋に水・調味料を入れて煮立ったらアクをすくい取って、ブリと大根を加えて落し蓋をして、中火で20分ほど煮汁が1/3になるまで煮る。(ブリを先にサッと入れて火を通すと、表面が固まるので旨みが逃げません)
③お皿に汁ごと盛って出来上がり。
夏の風物詩とも言えるレシピです。みなさんも、ぜひお試しください!
- おむすび、ころりん!?
- ブリ大根と野菜散切り漬け
- 明日は神戸マイスターフェスティバル!